F1ドイツGPでリタイアを希望していたルイス・ハミルトン
2019年7月30日

ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンだが、ターン16でクラッシュを喫してフロントウイングを破損。その後はパフォーマンスが低下して入賞争いから転落していった。
フェラーリ、セバチャン・ベッテルが最後尾から2位表彰台 / ドイツGP
2019年7月30日

マッティア・ビノット(チーム代表)
「なんというレースだ! 週末を通してマシンはあらゆるコンディションで機能していた。ドライだったレース終盤には猛暑に対応しなければならなかった金曜日よりもはるかに路面が低かったが、今日はマシンの速さを証明できた」
レーシングポイント、ランス・ストロールが4位入賞 / ドイツGP
2019年7月30日

オトマー・サフナウアー(チーム代表)
「なんというレースだ! スタートからフィニッシュまでまるでジェットコースターに乗っているようだったが、ランスが4位でゴールして獲得した12ポイントはチーム全体の物凄い努力の結果だ」
マクラーレン、カルロス・サインツが5位入賞 / F1ドイツGP
2019年7月30日

アンドレアス・ザイドル(チーム代表)
「今回のレースは様々なことが起こり、正直、終わったばかりの今はすべてをまとめるのが難しい。メインのライバルに比べて難しいレース週末だったので、重要なポイントを獲得できたのは素晴らしい結果だ」
ハースF1チーム、あわや同士討ちもダブル入賞 / F1ドイツGP
2019年7月30日

ギュンター・シュタイナー(チーム代表)
「見た目以上に良い結果だ。スピードはなかったが、トラブルからは距離を置き続けることができた。我々は置かれた状況からすべてを生かしたと言えるだろう。とにかく取り組み続けるだけだ」
ルノーF1チーム、ダブルリタイアでチャンスを逃す / F1ドイツGP
2019年7月30日

シリル・アビテブール(チーム代表)
「今日は感情的に上がったり下がったりでジェットコースターのようだった。残念ながら、ダブルリタイアという下がった状態で終えることになってしまった」
ウィリアムズ、繰り上がりで今季初ポイント獲得 / F1ドイツGP
2019年7月30日

デイブ・ロブソン(シニアレースエンジニア)
「ウエットコンディションとなったことで大変忙しく、予測不能なレースになったが、ドライバーたちにとっては初めて2019年のピレリのウエットとインターミディエイトのタイヤを試すチャンスだった」
アルファロメオ、ペナルティの裁定を上訴へ / F1ドイツGP
2019年7月30日

アルファロメオ・レーシングは、この裁定を不服として上訴する意向を示している。
メルセデス、F1ドイツGPの救済は継続せず
2019年7月30日

ホッケンハイムのF1ドイツGPの開催契約は2018年までで今年の開催は危機に陥っていた。しかし、メルセデスがタイトルスポンサーを務めることで先週末にホッケンハイムでのF1ドイツGPが実現した。