【フォーミュラE】 アレックス・リン、DSヴァージンとリザーブドライバー契約
2017年1月23日

アレックス・リンは、昨年8月にジャガーでテストを実施。それ以降、フォーミュラEへの転向に取り組んでおり、ルノー e.damsとの交渉が報じられていた。
アレックス・リンは、残りの2016/17シーズンでのリザーブドライバーの役割を含めてDSヴァージンと複数年契約を締結。チームの2017/18シーズン型マシンの開発に携わっていく。
エステバン・グティエレス、フォーミュラEに参戦
2017年1月10日

ハースのF1シートを失ったエステバン・グティエレスは、F1に留まることを目指している。
しかし、マノーが破産申請したことで、F1のオプションはほぼなくなっており、少なくとも現状はフォーミュラEでキャリアを継続していくようだ。
フェリペ・マッサ、F1復帰のためにフォーミュラEの契約を破棄
2017年1月9日

ニコ・ロズベルグの電撃引退により、メルセデスは後任としてウィリアムズのバルテリ・ボッタスを起用することはほぼ確実だとされている。
ウィリアムズは、バルテリ・ボッタスが抜けた穴を埋めるために、F1引退を表明していたフェリペ・マッサに2017年も走るよう説得したとされている。
小林可夢偉、将来のフォーミュラE参戦に興味
2016年12月28日

最近では、アウディがWECを撤退してフォーミュラEに専念することを発表。また、メルセデスやBMWといった大手自動車メーカーも参戦を予定しており、シーズンを追うごとにチャンピオンシップの競争レベルは上がっている。
ロボレース:ミシュランが公式タイヤサプライヤーに就任
2016年12月16日

ロボレースは、フォーミュラEのサポートシリーズとして開催予定のドライバーレス電気自動車レース。
ミシュランは、テスト施設でロボレースとともに“ロボカー”のための独占的なソリューションの開発に取り組んできた。
フォーミュラEが丸の内のオフィス街を走行
2016年11月23日

約5000人が見つめるなか、電気自動車のレース、フォーミュラEのマシンが丸の内のオフィス街に設置された特設コースを行った。
デモ走行は、ABT Schaeffler Audi SportからフォーミュラEに参戦する現役ドライバーのルーカス・ディ・グラッシが担当。
日本初 フォーミュラE参戦チームによるデモ走行・・・シェフラーが協賛
2016年11月16日

【フォーミュラE】 丸の内でデモ走行&車両展示
2016年11月15日

「エコロジー&モビリティフェア ECOMO in 丸の内」で行わるこのデモ走行のために、元F1ドライバーで、ABTシェフラー アウディスポーツからフォーミュラEに参戦するルーカス・ディ・グラッシが来日。丸の内仲通りに設定された約250メートルの直線特設コースでフォーミュラEカーによるデモ走行を行う。
【動画】 フォーミュラE 第2戦 マラケシュePrix 決勝ハイライト
2016年11月13日

優勝はセバスチャン・ブエミ(ルノーe.ダムス)。パルクフェルメ後に消化器の質量不足が発覚して5グリッド降格ペナルティによって7番グリッドからスタートしたブエミだったが、逆境をはねのけて28周目に首位に浮上。開幕2連勝を成し遂げた。