【フォーミュラE】 ゲイリー・ヒューズ、ネクストEVニオのチーム代表に就任

2017年2月2日
フォーミュラE ゲイリー・ヒューズ
フォーミュラEに参戦するネクストEVニオは、ゲイリー・ヒューズをチーム代表に任命したと発表した。

ゲイリー・ヒューズは2015年12月にチーフ・レースエンジニアとしてネクストEVに加入。Dr.マーティン・リーチ代表が亡くなった昨年11月からはチーム代表兼チーフ・レースエンジニアの役割をこなしてきた。

今回、正式にチーム代表になり、またNIOのパフォーマンス・プログラムのトップとしての役割も加わった。これはNIOのスーパーカーのプログラムの責任者である。

ニコ・ロズベルグ、フォーミュラE参戦の噂を否定

2017年2月1日
ニコ・ロズベルグ フォーミュラE
ニコ・ロズベルグは、フォーミュラEに関心はあるが、噂されているメルセデスからの参戦の予定はないと述べた。

昨年12月、ニコ・ロズベルグは悲願のF1ワールドチャンピオンを獲得したわずか5日後に突然の引退を発表して世界を驚かせた。

ニコ・ロズベルグは、家族と多くの時間を過ごすために引退を決断したと述べたが、将来、別のカテゴリーでレースをすることは除外していない。

フェリペ・マッサ、ジャガーのフォーミュラEカーをテスト

2017年1月28日
フェリペ・マッサ フォーミュラE
フェリペ・マッサは、来週、ジャガーのフォーミュラEカーをテストする。

フェリペ・マッサは、F1引退を撤回してメルセデスに移籍するバルテリ・ボッタスに代わってウィリアムズで走ることが決定する前、フォーミュラEに参戦する願望があることを明らかにしていた。

実際、フェリペ・マッサは、フォーミュラEのあるチームとの契約に合意していたと報じられている。

【フォーミュラE】 アレックス・リン、DSヴァージンとリザーブドライバー契約

2017年1月23日
アレックス・リン フォーミュラE
アレックス・リンが、フォーミュラEに参戦するDSヴァージンのリザーブ兼開発ドライバーに就任した。

アレックス・リンは、昨年8月にジャガーでテストを実施。それ以降、フォーミュラEへの転向に取り組んでおり、ルノー e.damsとの交渉が報じられていた。

アレックス・リンは、残りの2016/17シーズンでのリザーブドライバーの役割を含めてDSヴァージンと複数年契約を締結。チームの2017/18シーズン型マシンの開発に携わっていく。

エステバン・グティエレス、フォーミュラEに参戦

2017年1月10日
エステバン・グティエレス フォーミュラE
エステバン・グティエレスは、4月1日に母国メキシコで開催される大会を含め、いくつかのフォーミュラEに参戦することを発表した。

ハースのF1シートを失ったエステバン・グティエレスは、F1に留まることを目指している。

しかし、マノーが破産申請したことで、F1のオプションはほぼなくなっており、少なくとも現状はフォーミュラEでキャリアを継続していくようだ。

フェリペ・マッサ、F1復帰のためにフォーミュラEの契約を破棄

2017年1月9日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサが、F1引退を撤回して2017年もウィリアムズで走るためにフォーミュラEに参戦するために結んでいた契約を破棄したと Marca が報じた。

ニコ・ロズベルグの電撃引退により、メルセデスは後任としてウィリアムズのバルテリ・ボッタスを起用することはほぼ確実だとされている。

ウィリアムズは、バルテリ・ボッタスが抜けた穴を埋めるために、F1引退を表明していたフェリペ・マッサに2017年も走るよう説得したとされている。

小林可夢偉、将来のフォーミュラE参戦に興味

2016年12月28日
小林可夢偉
小林可夢偉は、将来的にフォーミュラEに参戦することに興味を持っていると語った。

最近では、アウディがWECを撤退してフォーミュラEに専念することを発表。また、メルセデスやBMWといった大手自動車メーカーも参戦を予定しており、シーズンを追うごとにチャンピオンシップの競争レベルは上がっている。

ロボレース:ミシュランが公式タイヤサプライヤーに就任

2016年12月16日
ロボレース
ロボレースは、ミシュランが公式タイヤサプライヤーに就任いたことを発表した。

ロボレースは、フォーミュラEのサポートシリーズとして開催予定のドライバーレス電気自動車レース。

ミシュランは、テスト施設でロボレースとともに“ロボカー”のための独占的なソリューションの開発に取り組んできた。

フォーミュラEが丸の内のオフィス街を走行

2016年11月23日
フォーミュラE
フォーミュラEのデモ走行が23日(水)、東京・丸の内で行われた。

約5000人が見つめるなか、電気自動車のレース、フォーミュラEのマシンが丸の内のオフィス街に設置された特設コースを行った。

デモ走行は、ABT Schaeffler Audi SportからフォーミュラEに参戦する現役ドライバーのルーカス・ディ・グラッシが担当。
«Prev || ... 58 · 59 · 60 · 61 · 62 · 63 · 64 · 65 · 66 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム