ストフェル・バンドーン、フォーミュラEデビュー戦は“ポジティブだった”
2018年12月17日

マクラーレンのF1シートを喪失したストフェル・バンドーンは、今季のフォーミュラEにメルセデスと提携するHWAから参戦。先週末のディルイーヤePrixでフォーミュラEデビューを果たした。
日産e.dams、フォーミュラE開幕戦で2台揃って入賞
2018年12月17日

日産は日本の自動車メーカーとして初めて、この革新的な電気自動車フォーミュラカーレース「ABB FIAフォーミュラE選手権」に挑戦している。
アウディ、フォーミュラE開幕戦でアプトとディ・グラッシがポイント獲得
2018年12月17日

大混乱となった予選後に行われた決勝レースで、ダニエル・アプトとルーカス・ディ・グラッシは、それぞれ11番および18番グリッドからスタート。素晴らしい追い上げを見せ、アプトが8位、ディ・グラッシが9位でチェッカーを受けた。
フェリペ・マッサ 「なぜペナルティを科せられたのかさえわかっていない」
2018年12月17日

今季、ベンチュリからフォーミュラEにフル参戦するフェリペ・マッサは予選で12番グリッドを獲得。ファン投票で与えられるファンブーストを獲得して初の決勝に挑んだ。
スージー・ヴォルフ 「性別が話題にならなくなることを願っている」
2018年12月17日

過去にウィリアムズの開発ドライバーを務め、2015年にレースを引退したスージー・ヴォルフは、今年ベンチュリのチーム代表に就任。フォーミュラEで女性初のチーム代表となった。
ウェイン・ルーニー、フォーミュラEのコックピットを体験
2018年12月17日

ウェイン・ルーニーは、ディルイーヤのパドックでスターに相応しい扱いを受け、ホセ・マリア・ロペスのジオックス・ペンスキーのマシンで非公式のシート合わせを体験した。
【動画】 フォーミュラE 開幕戦 ディルイーヤePrix 決勝ハイライト
2018年12月17日

新しいエアロダイナミクスを採用した新しい“Gen2”と呼ばれる第二世代のマシンが導入されたシーズン5のフォーミュラE。新型マシンは航続距離が大幅に伸びており、過去のシーズンのようにレース途中で車両を乗り換える必要がなく、決勝は45分間の制限時間に到達するとファイナルラップとなる新しいレースフォーマットが採用される。
フォーミュラE 開幕戦 結果:BWMのダ・コスタがポール・トゥ・ウィン
2018年12月16日

優勝はポールポジションからスタートしたアントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(BMW i アンドレッティ・モータースポーツ)が優勝。シーズン5となる今季からワークス参戦を開始したBMWに勝利をもたらした。
メルセデス 「F1とフォーミュラEの両方での成功に自信」
2018年12月16日

メルセデスは、2018年シーズン限りで成功を抑えたドイツツーリングカー選手権(DTM)から撤退し、提携するHWAに代わって1年後にフォーミュラEにワークス参戦を果たす。