日産e.dams、アルボンに代えてオリバー・ローランドをテストに起用

2018年10月19日
日産 フォーミュラE
日産e.damsは、トロロッソ・ホンダとの契約が噂されているアレクサンダー・アルボンに代えて、ウィリアムズのF1開発ドライバーを務めるオリバー・ローランドを公式テスト最終日に起用した。

今週、アレクサンダー・アルボンは、2018/19シーズンから複数年契約を結んでいる日産e.damsのマシンを走らせる予定だったが、初日にパドックで目撃されて以降はサーキットに姿を見せていない。

フォーミュラE | 日産e.dams 公式プレシーズンテスト 2日目レポート

2018年10月18日
フォーミュラE 日産自動車
日産自動車は10月17日、スペイン・バレンシアで開催中のABB FIAフォーミュラE選手権2日目の公式プレシーズンテストにおいて、今季がデビューイヤーとなる日産e.damsチームのセバスチャン・ブエミが順調に周回を重ね、午後のセッションでは3番手のタイムを記録したと発表した。

セバスチャン・ブエミは午後の最終セッションで、同セッションの最速タイムからわずか0.131秒差となる1分17秒473のタイムをマーク。この日のテスト全体では4番手となるタイムを記録した。

渦中のアレクサンダー・アルボン、フォーミュラEのテストに姿を見せず

2018年10月18日
F1 アレクサンダー・アルボン トロロッソ・ホンダ
アレクサンダー・アルボンが、2019年にダニール・クビアトのチームメイトとしてトロロッソ・ホンダでF1デビューを果たすとの噂が過熱している。

報道では、レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコが、日産に対してフォーミュラEの契約からアレクサンダー・アルボンをリリースするよう交渉を重ねているとされている。

フォーミュラE | 公式テスト2日目:BMWのダ・コスタがトップタイム

2018年10月18日
フォーミュラE
フォーミュラEの公式テスト2日目が10月17日(火)にバレンシア・サーキットで行われ、アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(BMW i アンドレッティ・モータースポーツ)がトップタイムを記録した。

16日(月)から4日間にわたって行われる2018/19シーズンのフォーミュラE公式テスト。アントニオ・フェリックス・ダ・コスタは1分16秒977をマーク。前日に続いてBMWのワークスチームがタイムシートのトップに立った。

トロロッソ・ホンダ、アレクサンダー・アルボン起用のために日産と交渉

2018年10月17日
F1 トロロッソ・ホンダ アレクサンダー・アルボン
トロロッソ・ホンダは、2019年のダニール・クビアトのチームメイトとして日産e.damsのフォーミュラEドライバーであるアレクサンダー・アルボンを起用するべく、日産と交渉を進めていると報じられている。

報道によると、レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは日産と交渉しているが、日産側は契約を結んだアレクサンダー・アルボンを失うことに不満を示しているという。

ストフェル・バンドーン 「トト・ヴォルフからフォーミュラEを打診された」

2018年10月17日
F1 ストフェル・バンドーン フォーミュラE
ストフェル・バンドーンは、2018/19シーズンのフォーミュラEにHWAから参戦する決断について、最初にメルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフからアプローチがあったことを明かした。

今シーズン限りでマクラーレンのF1シートを失うストフェル・バンドーンは、10月14日(月)にHWAでゲイリー・パフェットのチームメイトとしてシーズン5のフォーミュラEに参戦することが発表された。

フォーミュラE | 日産e.dams 公式プレシーズンテスト 初日レポート

2018年10月17日
フォーミュラE 日産自動車
日産自動車は10月16日、スペイン・バレンシアのサーキット・リカルド・トルモで開催されているABB FIAフォーミュラE選手権の公式プレシーズンテストに参加し、元シリーズチャンピオンのセバスチャン・ブエミのドライブにより2台のマシンをシェイクダウンした。

午前のセッションで9番手のタイムを記録したセバスチャン・ブエミは、午後のセッションでタイムを更新し、1分18秒100のタイムで初日8番手となった。

フォーミュラE | シーズン5の公式合同テストがスタート

2018年10月17日
フォーミュラE
フォーミュラEのシーズン5に向け、10月16日からバレンシアで4日間にわたる公式プレシーズン合同テストがスタート。初日はアレクサンダー・シムズ(BMW i アンドレッティ・モータースポーツ)がトップタイムをマークした。

完全に新しいマシン“Gen2”の導入、日産とBMWのフォーミュラEへのワークス参戦、ストフェル・バンドーン、フェリペ・マッサ、パスカル・ウェーレインの参戦と大きな注目を集めているシーズン5のフォーミュラE。テスト初日には初めて各チームの新車が集結してテストセッションを実施した。

ニコ・ロズベルグ 「F1とフォーミュラEはいつか“合併”するだろう」

2018年10月16日
F1 フォーミュラE ニコ・ロズベルグ
元F1ワールドチャンピオンのニコ・ロズベルグは、F1とフォーミュラEはいつか合併することになるかもしれないと考えている。

フォーミュラEに投資家として参画するニコ・ロズベルグは、F1が独自に“環境に優しい”シリーズとしての信用を築いていくよりも、純粋にフォーミュラEを吸収した方が簡単かもしれないと語る。
«Prev || ... 36 · 37 · 38 · 39 · 40 · 41 · 42 · 43 · 44 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム