フォーミュラE | ローマePrix 予選:アンドレ・ロッテラーが初PP獲得
2019年4月13日

昨年から開催されているローマ3ePrixの舞台となるイタリアの首都ローマに設置される市街地サーキットは、21のコーナーで構成され、全長2.84kmと1周の距離はマラケシュに次いでフォーミュラEで2番目に長いコースとなる。
フォーミュラE | メルセデス、EQ Silver Arrow 01をシェイクダウン
2019年4月4日

シェイクダウンは、現在、HWAのドライバーを務めるストフェル・バンドーンとゲイリー・パフェットが担当。イタリアのバラーノで527kmを走破し、新車と電気パワートレインに関する豊富なデータを収集した。
ルイス・ハミルトン「フォーミュラEはモータースポーツの本質を失わせる」
2019年4月2日

ルイス・ハミルトンは、フォーミュラEは“楽しい”と考えているが、自分が子供の頃にインスパイアされたものと比較することはできないと語る
パスカル・ウェーレイン 「F1での2年間よりも自分をレーサーだと感じる」
2019年3月26日

パスカル・ウェーレインは、2016年にマノー、2017年にザウバーといずれも下位争いを展開するチームで2年間F1を戦った。その間6ポイントしか獲得できなかったが、どちらもチームの全ポイントを獲得する活躍だった。
日産e.dams、フォーミュラEで初の表彰台を獲得
2019年3月25日

オリバー・ローランドとセバスチャン・ブエミはそれぞれ練習走行の第1グループと第2グループで最速タイムを記録し、スーパーポールシュートアウトに進出した。
【動画】 フォーミュラE 第6戦 三亜ePrix 決勝ハイライト
2019年3月25日

中国でのフォーミュラE開催は3シーズンぶり。当時は上海で開催されていたが、今季は中国南部の三亜(サンヤ)市に設置される2.2kmのストリートコースで初開催となった。
フォーミュラE | 三亜ePrix:ジャン・エリック・ベルニュの優勝が確定
2019年3月24日

ジャン・エリック・ベルニュは、残り10分でアレクサンダー・シムズ(BMW)がクラッシュしたことによる赤旗中断のリスタート時、セーフティカーの後ろで10台分の距離を維持しなかったとして審議対象となっていた。
フォーミュラE | 三亜ePrix 結果:ベルニュががトップチェッカーも審議
2019年3月23日

中国でのフォーミュラE開催は3シーズンぶり。当時は上海で開催されていたが、今季は中国南部の三亜(サンヤ)市に設置される2.2kmのストリートコースで初開催となった。
フォーミュラE | 三亜ePrix 予選:オリバー・ローランドが初PP獲得
2019年3月23日

中国でのフォーミュラE開催は3シーズンぶり。当時は上海で開催されていたが、今季は中国南部の三亜(サンヤ)市に設置される2.2kmのストリートコースで初開催される。