フォーミュラE | シーズン5から新たに“アタックモード”を導入
2018年12月4日

シーズン5のフォーミュラEは、新世代マシン『Gen2』が投入され、バッテリー容量が2番になることでマシンを乗り換える必要がなくなる。それにより、レースは45分+1周という新たなフォーマットが採用されることになる。
ブレンドン・ハートレー、ポルシェから来期のフォーミュラEに参戦?
2018年12月3日

トロロッソ・ホンダは、2019年のダニール・クビアトのチームメイトとしてルーキーのアレクサンダー・アルボンを起用することを発表。ブレンドン・ハートレーはF1シートを喪失することになった。
フォーミュラE、2019/2020年シーズンに韓国・ソウルで開催へ
2018年12月1日

フォーミュラEは、韓国でのレース開催についてプロモーターであるJSMホールディングスと合意したことを発表、ソウルはフォーミュラEにとって“好条件なロケーション”であると声明で述べた。
日産e.dams、オリバー・ローランドを起用&高星明誠がリザーブ就任
2018年11月30日

フォーミュラE | HWA、キャリー・シュレイナーを公式テストに起用
2018年11月29日

本来、HWAレースラボは、ソフィア・フローシュをテストに起用する予定だったが、マカオGPでの大クラッシュにより負傷。代役としてキャリー・シュレイナーを起用することを決定した。
日産e.dams、アレクサンダー・アルボンとの契約解消を正式発表
2018年11月27日

日本の自動車メーカーとして初めてフォーミュラEに参戦する日産は、今年9月にセバスチャン・ブエミとアレクサンダー・アルボンを起用することを発表していた。
アレクサンダー・アルボン、日産と契約解消…トロロッソ加入は秒読み
2018年11月26日

今年、F2でタイトル争いを繰り広げたアレクサンダー・アルボンだが、アブダビでの2レースで1ポイント獲得に留まり、ランド・ノリスに抜かれたランキング3位でシーズンを終えた。
フォーミュラE | 多数の女性ドライバーがインシーズンテストに参加
2018年11月21日

フォーミュラEは、サウジアラビア自動車連盟と10年契約を結んで初めて同国に国際モータースポーツをもたらす。サウジアラビアでは2018年から女性が自動車を運転することが可能になっている。
アレクサンダー・アルボン、フォーミュラEのエントリーリストに掲載
2018年11月18日

アレクサンダー・アルホンは、今年の夏に日産のワークスチームと複数年のフォーミュラE参戦契約を締結。しかし、レッドブルが2019年のトロロッソ・ホンダのF1ドライバーとしてオファーをしたことで、先月バレンシアで開催された公式プレシーズンテストを欠席している。