ジャン・トッド 「コストを抑制しなければ一部F1チームは破綻する」
2012年6月20日

15日にFIA世界モータースポーツ評議会が開催され、FIAは「コスト抑制についてチームと活発な議論が交わされた」と述べた。
FIA、サーキット・オブ・ジ・アメリカズを視察へ
2012年6月13日

今年11月に開催されるF1アメリカGPの舞台となるサーキット・オブ・ジ・アメリカズは、まだ建設工事中であるため、今回の視察は承認を与えるための最終査察ではと Austin American Statesman は報道。
FIA、レッドブルにブレーキ冷却デザインの変更を指示
2012年6月9日

F1モナコGP後、FIAは、レッドブル RB8のリアホイールの前方のフロアの穴を違法と判定した。
しかし、Auto Motor und Sport は、レッドブルはさらにもうひとつの修正をしなければならなかった報道。
FIA、レッドブルのフロアを違法と判定
2012年6月3日

レッドブル RB8は、リアホイールの前方のフロアに穴があり、FIAはこれを違法と判定。レッドブルが最近のレースで使用していたデザインは事実上禁止となった。
F1:2014年のV6ターボエンジン導入、延期の可能性
2012年5月22日

同誌によると、複数の中団チームが、コスト面を理由に新エンジン規約の導入を遅らせるようFIAに強く求めているという。
「(エンジンサプライヤーの)メルセデス、フェラーリ、ルノーの情報筋によると、ターボV6の開発は予想以上にコストがかかるとのことだ」
FIA、ルイス・ハミルトンの予選失格を説明
2012年5月17日

ルイス・ハミルトンは、F1スペインGPの予選Q3で最速タイムを記録したが、必要な1リットルの燃料サンプルが残っておらず、コース上でマシンをストップ。スチュワードは、規約違反としてポールタイムを抹消し、ハミルトンは最後尾からのスタートとなった。
FIA発表:ウィリアムズの火災で31名を診察
2012年5月14日

F1スペインGPの決勝後、ウィリアムズのガレージから火災が発生。パドックは煙に覆われた。
ウィリアムズは声明を発表し、3名のチームメンバーが地元の病院で治療を受けていることを認めていた。
F1ドライバー、ブロッキング行為の明確化を求める
2012年5月12日

F1バーレーンGPのターン3とターン4の間で、ニコ・ロズベルグはルイス・ハミルトンのイン側をブロック。数周後にもフェルナンド・アロンソに対して同じ動きをみせた。
FIA、F1マシンの前方ロールフープをテスト
2012年4月27日

FIAは、2009年のヘンリー・サーティースの事故死、ハンガリーGPでのフェリペ・マッサの負傷などを受けて広範囲にわたる研究プログラムを行っており、以前にはジェット機風のキャノピーやウインドシールドをテストしている。