サインツ F1日本GP決勝6位「メルセデスにDRSトリックをパクられて笑った」

2023年9月25日
カルロス・サインツ F1日本GP決勝6位「メルセデスにDRSトリックをパクられて笑った」
カルロス・サインツは、2023年F1第17戦日本GPの決勝を6位でフィニッシュ。終盤にメルセデスが前戦で自分が実行したDRS戦略を駆使してきたことに「マシンの中で笑っていた」と明かした。

先週末シンガポールで勝利し、レッドブル以外で唯一2023年の勝者となったサインツは、鈴鹿でサーキットではそれを再現することができず、マックス・フェルスタッペンがが快勝し、マクラーレン勢が素晴らしいペースを見せてダブル表彰台を隠した。

カルロス・サインツ F1日本GP予選6番手「セットアップで迷走」

2023年9月24日
カルロス・サインツ F1日本GP予選6番手「セットアップで迷走」
カルロス・サインツは、2023年第17戦F1日本GPの予選を6位で終え、イタリアとシンガポールで続いていた連続ポールポジション記録は止まった。

サインツは、金曜フリー走行ではマシンのセットアップに明確な方向性が見出せず、後手に回ってしまった。今朝のFP3でもサインツのフラストレーションは続いており、フェラーリはさまざまなセットアップの微調整を試みていた。

シャルル・ルクレール F1日本GP予選 「本当に良いラップだったけど4番手…」

2023年9月24日
シャルル・ルクレール F1日本GP予選 「本当に良いラップだったけど4番手…」
シャルル・ルクレールは、2023年F1第17戦日本GPの予選を4位でフィニッシュ。「本当に良いラップ」だったので結果は「少し残念だった」と語った。

今週末の鈴鹿はタイヤのデグラデーションが激しく、フェラーリは予選の早い段階でソフトタイヤを多めに使い切ったため、ルクレールとチームメイトのカルロス・サインツは最終的に1回ずつしか走れなかった。

シャルル・ルクレール F1日本GP初日「レッドブルからそれほど離れてない」

2023年9月23日
シャルル・ルクレール F1日本GP初日「レッドブルからそれほど離れいない」
シャルル・ルクレールは、2023年F1日本GPの金曜プラクティスでマックス・フェルスタッペンがトップタイムを記録したにもかかわらず、フェラーリは鈴鹿サーキットでレッドブルから「それほど離れていない」と考えている。

フェルスタッペンとチームメイトのセルジオ・ペレスが予選Q2で敗退となった後、レッドブルの記録的な連勝記録はシンガポールで突然終わりを告げた。

カルロス・サインツ F1日本GP初日 「セットアップの実験でリズムを掴めず」

2023年9月23日
カルロス・サインツ F1日本GP初日 「セットアップの実験でリズムを掴めず」
カルロス・サインツは、2023年F1日本GPの金曜フリープラクティスでの鈴鹿サーキットでの走行の多くをセットアップ変更の実験に費やすというフェラーリの決定により、マシンのリズムをつかむのに苦労したと語る。

モンツァでポールポジションを獲得し、それを表彰台につなげたサインツは、シンガポールGPでフェラーリの長期にわたる優勝不振に終止符を打つ勝利を飾った。

F1日本GP:カルロス・サインツ、マクラーレンのフロービズを浴びる

2023年9月22日
F1日本GP:カルロス・サインツ、マクラーレンのフロービズを浴びる
フェラーリのカルロス・サインツは、2023年F1日本GPのフリー走行1回目にマクラーレンにフロービズをかけられて不満を述べた。

フロービズとは空気の流れを可視化する塗装であり、空力アップデートを投入したチームはフリー走行でマシンにフロービスを塗って効果を確認する。フロービズは風に乗ってマシンから流れてしまう。

シャルル・ルクレール 「レッドブルF1が全勝するものだと考えていた」

2023年9月21日
シャルル・ルクレール 「レッドブルF1が全勝するものだと考えていた」
シャルル・ルクレールは、2023年のF1世界選手権でレッドブル・レーシングが全勝すると考えていたと認める。

ルクレールは、2戦連続でチームメイトのカルロス・サインツに敗れた。シンガポールでは、サインツがなんとか勝利を収めた一方、チームメイトのために自らのレースを犠牲にしたルクレールは4位と苦戦した。

イタリアメディアでカルロス・サインツがフェラーリF1で“新ナンバー1”論争

2023年9月19日
イタリアメディアでカルロス・サインツがフェラーリF1で“新ナンバー1”論争
イタリアのメディアは、フェラーリに新しい "ナンバー1 "ドライバーが誕生したのではないかと公然と議論している。

カルロス・サインツは夏休み以降、事実上のフェラーリのお気に入りシャルル・ルクレールよりも競争力があるように見え、カルロス・サインツはモンツァとシンガポールで連続ポールポジションを獲得し、日曜日にはキャリア2勝目を挙げた。

フェラーリF1代表、ノリスにDRSを与えたサインツの戦略アイデアを称賛

2023年9月19日
フェラーリF1代表、ノリスにDRSを与えたサインツの戦略アイデアを称賛
フェラーリのF1チーム代表を務めるフレデリック・バスールは、シンガポールGPで勝利を勝ち取った減速作戦はすべてカルロス・サインツのアイデアだったと明かした。

フェラーリはシンガポール市街地コースでのレッドブルの予期せぬ不振に乗じて、2023年のレースでレッドブル以外では初となる優勝を飾ったチームとなった。
«Prev || ... 72 · 73 · 74 · 75 · 76 · 77 · 78 · 79 · 80 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム