キミ・ライコネン 「目標はチャンピオンシップに勝つこと」

2009年2月24日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、2009年シーズン、再びチャンピオンシップを目指し戦うことを誓った。

2007年のチャンピオンであるキミ・ライコネンは、2008年にタイトルを防衛することはできず、チームメイトのフェリペ・マッサの影に隠れてしまう難しいシーズンとなった。

シーズンの大部分でF2008のハンドリングに満足することができなかったライコネンだが、今年のF60では既に良い感覚を得ていることを認めた。

フェラーリは、新しいピットストップ信号をテスト

2009年2月23日
フェラーリ ピットストップ信号システム
フェラーリは、ピットストップ信号システムを2009年シーズンから予定通り復活させるようだ。

フェラーリは、シンガポールGPでフェリペ・マッサが給油ホースをつけたままピットレーンを走行するなどのアクシデントを起こし、シーズン終盤はロリポップに戻していた。

フェラーリのチームマネージャーを務めるルカ・バルディセリは、システムを改良し、マシンに給油ホースが取り付けられている状態では電気的にスタートできないようにしたと語っていた。

フェラーリ 「KERSの進捗にはかなり満足」

2009年2月19日
フェラーリ F1
フェラーリのテクニカルディレクターを務めるアルド・コスタは、今週のバーレーンテストでいくつか信頼性の問題が生じているものの、KERSの進捗に満足していると語る

ここ3日間にわたり、フェラーリはサキール・サーキットを300周以上走破している。しかし、キミ・ライコネンがテストを担当した火曜日にはKERSの冷却システムに問題が生じ、水曜日にF60に乗り込んだフェリペ・マッサは、ギアボックスと電気系トラブルで走行時間を失っている。

フェリペ・マッサ 「かなり満足している」

2009年2月12日
フェリペ・マッサ (フェラーリ)
フェリペ・マッサは今週、バーレーンでの2日間のテストを悪天候で妨げられたが、ここまでのテストに手応えを感じていると語る。

マッサは、初日のテストは霧により最初の2時間を無駄にし、水曜日は砂嵐による中断で17周しか走行できなかった。

午前中のわずかな走行で最速タイムを記録したマッサは、BMWザウバーやトヨタと比較してフェラーリが良い状態だと考えている。

バレンティーノ・ロッソ 「もうF1転向はない」

2009年2月3日
バレンティーノ・ロッシ
MotoGPのチャンピオンであるバレンティーノ・ロッシは、F1に転向する唯一の機会を断ったと考えている。

数年前にフェラーリのF1マシンをテストしたバレンティーノ・ロッシは、ミハエル・シューマッハのチームメートとして2006年のレースシートのオファーを受けたとみられている。

結局ロッシは、2輪に留まることを選んだが、彼の決定が正しかったかどうか悩んでいたことを明らかにした。

フェラーリ、F60の排気口デザインを修正

2009年1月30日
フェラーリ、F60の排気口デザインを修正
フェラーリは、ライバルに合法性を指摘されていたF60のリアの排気口を修正した。

これまでマクラーレン、BMWザウバー、トヨタなど多数のチームが、F60の剥きだしのエキゾーストパイプのデザインに疑問を唱えていた。

2009年のレギュレーションでは、エギゾーストパイプはマシン上部からは見えてはいけないため、F60はレギュレーションに違反していると報じられていた。

フェラーリ、独特なKERSを開発

2009年1月29日
フェラーリ F60
フェラーリはKERSに批判的なチームとして知られているが、2009年のKERSシステムのために革新的なソリューションに取り組んでいるという。

報じられたところでは、フェラーリのエンジニアはF60のフロントノーズにKERSのバッテリーを搭載するシステムを考案したという。

このソリューションは、マシンの中心に望ましくないバラストが搭載されることで、理想的な前後重量配分を崩壊させるという2009年のKERS搭載場所に関する主要な懸念事項の1つを覆すことになりそうだ。

フェリペ・マッサ、F60の印象を語る

2009年1月25日
フェリペ・マッサ フェラーリF60を語る
フェリペ・マッサは、今週のムジェロでのテストを振り返り、新車F60に対する手応えを語った。

マッサはフィオラノでF60のシェイクダウンを担当し、その後ムジェロで天候はあまりよくなかったが、2日間のテストを行った。

テスト最終日にはテクニカルトラブルが起こったにも関わらず、マッサはまだ時期尚早であることを認識しつつも、F60のパフォーマンスに手応えを感じていることを認めた。

フェリペ・マッサ、F60の信頼性に合格点

2009年1月23日
フェリペ・マッサ、F60の信頼性に合格点
フェリペ・マッサは、F60のテストを終え、信頼性に合格点を与えた。

フェラーリは22日(木)、4日間にわたるムジェロでのテストを終えた。月曜日から始まったテストは天候に恵まれない日が続いたが、最終日になったようやくコンディションが回復し、スリックタイヤでの走行を行った。

フェリペ・マッサは103周を走行し、1分23秒981の最速ラップを記録。スリックタイヤでの走行から大量のデータを得ることが出来たが、テスト終盤ではハイドロリックのトラブルに見舞われ、予定よりも早くテストを切り上げている。
«Prev || ... 673 · 674 · 675 · 676 · 677 · 678 · 679 · 680 · 681 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム