キミ・ライコネン、フェラーリ離脱の可能性を語る

2009年8月29日
キミ・ライコネン フェラーリ
キミ・ライコネンは、シーズン末にフェラーリを離れる可能性を初めて認めた。

以前“フェラーリが最後のF1チーム”と語っていたため、WRCへの転向が噂されるキミ・ライコネンだが、何があってもF1に留まると述べた。

「何らかの理由で来シーズン、フェラーリにいなくても、パドックの他のチームのシートに座っているだろう。問題ではない。他のチームが僕をほしがっている」とライコネンは“Daily Telegraph”に語った。

ウィリアムズ 「フェラーリにヒュルケンベルグを貸してもいい」

2009年8月29日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ウィリアムズは、フェラーリが望めば苦戦しているルカ・バドエルの後任としてニコ・ヒュルケンベルグを貸し出しても良いと考えているようだ。

ウィリアムズのテストドライバーで、ウィリー・ウェバーがマネージャーを務めるニコ・ヒュルケンベルグは、ヨーロッパGPのあとルカ・バドエルの後任候補として名前があがっている。

現在、GP2の首位に立っているニコ・ヒュルケンベルグは、来年ウィリアムズのレースドライバーとしての起用が噂されている。

フェラーリ:F1ベルギーGP初日

2009年8月29日
フェラーリ F1ベルギーGP初日
フェラーリは、F1ベルギーGP初日のフリー走行で、キミ・ライコネンが3番手、ルカ・バドエルが20番手だった。

キミ・ライコネン (3番手)
「今日行った作業には満足しているし、全体的なフィーリングはポジティブなものだった。金曜日なので他と比べて僕たちがどこにいるかは全くわからないけど、クルマは速そうだと思う。いくつかテクニカルな問題があったけど、予定してプログラムに大きな影響は及ぼさなかったよ」

ジュール・ビアンキ、ルカ・バドエルの後任候補に浮上

2009年8月29日
ジュール・ビアンキ
ジュール・ビアンキの名が、ルカ・バドエルの後任候補に加わった。

ベルギーGPのフリー走行中、フェラーリのガレージのルカ・バドエルのマシンの後方でジュール・ビアンキが、マネージャーであるニコラス・トッドとフェラーリのクルーとともに、熱心に話し込んでいた。

カメラクルーがこの3人を撮影ていることに気付いたフェラーリの広報担当者ルカ・コラジャンニはガレージの奥に行き、ニコラス・トッドとフェラーリのスタッフに注意。ビアンキは急いでその場を去った。

ルカ・バドエル、パルクフェルメで衝突事故

2009年8月28日
ルカ・バドエル、パルクフェルメで衝突事故
ルカ・バドエルは、ヨーロッパGPでさらに情けない事故を起こしていた。

ルカ・バドエルは、1週間前のヨーロッパGPでは初日に4度のピットレーン速度違反による罰金&戒告処分、決勝レースではピットレーンで新人のロマン・グローシャンに追い抜かれ、あげくピットレーン出口で白線をまたぎドライブスルーペナルティを受けるなど、ペース不足以外にも多くのトラブルを起こして非難を浴びていた。

ルカ・バドエル 「スパでは速くなければならない」

2009年8月28日
ルカ・バドエル フェラーリF1
ルカ・バドエルは、今週末のF1ベルギーGPで再びさえないパフォーマンスをみせる余裕がないことを理解している。

ルカ・バドエルは、ヨーロッパGPでフリー走行で4度のピットレーン速度違反を犯し、予選では最下位、決勝レースでもドライブペナルティーを受け、レース後はパルクフェルメで衝突事故を起こすなど冴えない週末を送った。

フェルナンド・アロンソ、フェラーリ移籍の噂に笑顔

2009年8月28日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、フェラーリ移籍の噂を楽しんでいるようだ。

「誰もが事実と捉えているけど、僕は何も言ってないし、誰も言っていない」

「もし僕がフェラーリへ行かなかったら、多くのリポーターが仕事を失うだろうね」とアロンソはスパのパドックでAS紙の取材に笑顔で答えた。

キミ・ライコネン 「僕には2010年の契約がある」

2009年8月28日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、2010年もフェラーリと契約があると主張する。

来季は、フェルナンド・アロンソがフェラーリに移籍するという憶測が広まり、キミ・ライコネンはWRCに参戦するとの噂があがっている。

ライコネンは来季のフェラーリのシートを決定するのは自分ではないとしながらも、契約があるため心配はしていないと語る。

キミ・ライコネン (F1ベルギーGPプレビュー)

2009年8月28日
キミ・ライコネン フェラーリ
キミ・ライコネンが、F1ベルギーGPへの意気込みを語った。

キミ・ライコネン (フェラーリ)
本当は優勝したいけど、3位でも良い気分だ。僕たちは6番グリッドからヨーロッパGPをスタートしたし、良いスタートをして、再び表彰台を得ることができた。これ以上は望めないよ。僕たちの目標は上位3位ームとポジションを争うことだし、僕たちはその目標を達成した。技術的な面でも、モナコ、ブタペストとともに今年これまでで最高の週末のひとつだったことは間違いない。
«Prev || ... 673 · 674 · 675 · 676 · 677 · 678 · 679 · 680 · 681 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム