フェラーリ、2010年F1エントリーリストに異議

2009年6月12日
フェラーリ F1 2010年
フェラーリは声明を発表し、FIAが発表した2010年のF1エントリーリストに無条件で掲載されたことに異議を申し立て、条件が満たされない限り2010年のF1には参戦しないことを発表した。

フェラーリはFOTAの一員として条件付きのエントリーを提出したが、FIAが発表したリストには無条件エントリーとして掲載された。

フェラーリは、過去にFIAおよびFOMとF1参戦を保証することで合意していたが、その合意は破棄されており、レース参戦を強制できないと主張。規約に条件が満たされない限り、来年のF1に参戦しないと述べている。

アロンソとモンテゼーモロ、ル・マンで極秘面談

2009年6月12日
フェラーリとアロンソがル・マンで接触
フェルナンド・アロンソとフェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長が、木曜にプラクティスがスタートしたル・マン24時間の場で面談する予定を立てているという。

ルカ・ディ・モンテゼーモロは、土曜日にスタートするルカン・24時間のスタートを務めることになっており、フェルナンド・アロンソも、ル・マンを訪れることが明らかになっている。

キミ・ライコネン 「諦める理由などない」

2009年6月11日
キミ・ライコネン フェラーリ
キミ・ライコネンは、トルコGPでの期待外れの結果に関わらず、フェラーリがF1グリッドの上位に返り咲くことに自信を持っている。

フェラーリは、スペインGPで大幅な空力アップデートとダブルディフューザーを投入して大きな進歩を見せたが、トルコGPでは苦戦を強いられた。

ライコネンは、トルコGPのパフォーマンスが後退していたことを認めるが、パフォーマンスは落ち込むものではないと感じている。

フェラーリ 「FIAは勝手にフェラーリをエントリーに含むことはできない」

2009年6月11日
フェラーリ F1
フェラーリは、FOTAの要求に同意しない限り、FIAはフェラーリを2010年のF1エントリーリストに含むことはできないと主張する。

2010年のF1エントリーリストは6月12日(金)にFIAによって公表されるが、そこに自動的にフェラーリが入るのではとの憶測が広がっている。

これは、フェラーリが数年前に良好な商業的条件とテクニカルレギュレーションの拒否権と引き換えにF1参戦を保証することをFIAとFOMに誓約したためだ。

フェラーリ、トロ・ロッソを“Bチーム”として使用

2009年6月10日
フェラーリ トロ・ロッソ Bチーム
フェラーリは、トロ・ロッソをある種“Bチーム”として使っているという。

報じられたところでは、トロ・ロッソは、フェラーリからシーズン全ての金曜日フリー走行の3時間で、古くなったエンジンを使用するよう要求されているという。

フェラーリは、カスタマーエンジンを供給するトロ・ロッソを使って、エンジン寿命をテストしていることになる。

ミハエル・シューマッハ 「F1には自動車メーカーが必要だ」

2009年6月10日
ミハエル・シューマッハ
ミハエル・シューマッハは、自動車メーカーなしのF1を想像できないと語り、それらのチームを維持するための解決策を見つけなければならないと考えている。

「僕たちが直面している状況は、あまりエキサイティングなものではないね。特に僕が人生の大部分を賭けてきたスポーツだし、僕はF1を本当に愛している。そこで起こっていることを見るのは、あまり嬉しいことではない」

アロンソ、フェラーリに再びラブコール

2009年6月9日
フェルナンド・アロンソ フェラーリ移籍
フェルナンド・アロンソが、フェラーリに対する想いをこれまで以上にはっきりと口にした。

ルノーのドライバーであるアロンソは、すでにフェラーリと契約を結んでおり、早ければ来年にもフェラーリへ移籍するのではないかとみられている。

これまで幾度もフェラーリに対する親近感を公言しているアロンソだが、イスタンブールでも次のように語っている。

フェラーリ:マッサ、トルコ4連覇ならず (F1トルコGP)

2009年6月8日
フェラーリ F1 トルコGP
フェラーリは、F1トルコGPの決勝レースで、フェリペ・マッサが6位、キミ・ライコネンは9位だった。

フェリペ・マッサ (6位)
「僕たちにとって、非常に難しい一日だった。6位が僕たちのベストだったという事実を受け入れなければならない。僕たちの前ノマシンと戦うには十分な速さがなかったからね。パフォーマンス不足を補い、シルバーストンのレースをスタートするために、マシン開発面でプッシュし続けなければならない。金曜日から、タイヤをうまく働かせるため方法を見つけることに手こずっていた。たとえば、今日はソフト側が前日より良かったと思うけど、昨日までデグラデーションがかなり重要だったので、スタートからそれらを使うにはリスクがあった」

フェラーリ:ライコネン6番手、マッサは7番手 (F1トルコGP予選)

2009年6月7日
フェラーリ F1 トルコGP 予選
フェラーリは、F1トルコGPの予選で、キミ・ライコネンが6番手、フェリペ・マッサは7番手。マッサの4年連続のポールポジションはならなかった。

キミ・ライコネン (6番手)
「予選では、フリー走行よりマシンのバランスが良かったけど、燃料が軽くても僕たちはベストより少し遅かった。週末全体にわたって最初のラップでタイヤをうまく働かせるのに少し苦しんでいた。確かに、ダーティな側からのスタートは簡単ではないだろうし、特に滅多にレースに使われない今回のようなサーキットでは、レースラインを外れるとほとんどグリップがない。最近、僕たちは前進したと思うけど、それは他のチームも同じだし、いつものことだ」
«Prev || ... 677 · 678 · 679 · 680 · 681 · 682 · 683 · 684 · 685 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム