【F1】 FIA、フェラーリの“ヘイローミラー”禁止の理由を説明
2018年5月15日

FIAは中国GP後にヘイローにバックミラーを装着できるようレギュレーションを調整。フェラーリは、F1スペインGPにヘイローにバックミラーを装着したコンポーネントを導入。当初はFIAから使用を許可されていた。
セバスチャン・ベッテル 「バーチャルセーフティカーには“抜け穴”がある」
2018年5月15日

開幕戦ではバーチャルセーフティカー中のピットストップに助けられて勝利を手にしたセバスチャン・ベッテルだが、先週末のF1スペンGPでは逆に4位から2位に順位を落とした。レース後、ベッテルはフェラーリの戦略ミスを否定している。
セバスチャン・ベッテル 「ステイアウトという選択肢はなかった」
2018年5月14日

セバスチャン・ベッテルは、スタートでバルテリ・ボッタスを交わして2位に浮上。1回目のピットストップでもボッタスのオーバーカットを阻止して2位をキープしていた。
フェラーリ:タイヤに苦しみベッテルが4位 / F1スペインGP
2018年5月14日

セバスチャン・ベッテル (4位)
「僕たちのタイヤは他チームほど長くは持たなかったし、同じ戦略をとることができなかった。僕たちはもう一度ピットストップしなければならなかった。そこで2つポジションを失ったし、ピットストップ自体でも少しタイムを失ってしまった。でも、今日はステイアウトするという選択肢はなかった」
【F1】 フェラーリのヘイローミラー、次戦モナコGPから禁止へ
2018年5月13日

FIAは中国GP後にヘイローにバックミラーを装着できるようレギュレーションを調整。フェラーリは、今週末のF1スペインGPに“ヘイローミラー”を持ち込んだ。
フェラーリ:F1スペインGP 予選レポート
2018年5月13日

セバスチャン・ベッテル (3番手)
「全体的にスムーズな予選セッションだったと思う。クルマはいい感じだったし、やれることはあまりなかった。午前中はかなりOKだったし、正しい方向性を見つけようとしていた」
【F1】 FIA、フェラーリの“ヘイローミラー”の合法性を注視
2018年5月12日

セバスチャン・ベッテルは、ヘイローにバックミラーが搭載されるのは単純に後方視界を改善させるためのものであり、パフォーマンスには影響しないとしきりと繰り返しているが、ヘイローミラーには追加のウイングレットも装着されている。
フェラーリ、キミ・ライコネンのエンジンを交換 / F1スペインGP
2018年5月12日

フリー走行2回目が残り40分を過ぎたあたりでキミ・ライコネンのマシンにトラブルが発生。マシン後部から白煙が上がり、エンジンを切った状態でゆっくりとガレージに戻った。
フェラーリ:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート
2018年5月12日

セバスチャン・ベッテル (3番手/4番手)
「クルマに投入したすべてが機能しているように思うし、それが重要だ。最大の変化はタイヤだと思う。かなり異なっているように思う。以前よりも良くなっているかどうかはわからない」