ロータス E21

2013年1月30日
ロータス E21
Lotus E21
ロータスの2013年F1マシン「E21」。ルノー製エンジンとKERSを搭載。マシン名のE21は、エンストンで設計された21番目のF1マシンを表す。

ロータス、E21を発表

2013年1月29日
ロータス E21
ロータスは、2013年F1マシン『E21』を発表した。

ロータスは28日(月)、全チームに先駆けてエンストンのファクトリーで新車E21の発表会を開催。発表会の模様はYouTube、Sky Sports News HDでライブ中継された。

発表会では、アルパインスターズ製の新しいレーシングスーツに身を包んだキミ・ライネンとロマン・グロージャンが、ロータス E21のアンベールを行った。

ザウバー、C32の新車発表会をYouTubeでライブ配信

2013年1月29日
ザウバー C32
ザウバーは、C32の新車発表会を公式サイトおよびチームのYouTubeチャンネルでライブ中継することを明らかにした。

ザウバーは、2月2日(土)にスイスのヒンウィルで新車C32を披露。発表会の模様は現地時間12時(日本時間20時)からインターネットでライブ中継される。

当日は、ドライバーのニコ・ヒュルケンベルグとエステバン・グティエレスがザウバー C32のアンベールを行う。

フェラーリ、2013年F1マシンは“化粧パネル”装着

2013年1月28日
フェラーリ 2013 F1マシン
フェラーリは、2013年F1マシンのフロントの“段差”を隠す“化粧パネル”を装着してくるようだ。

2012年F1マシンの大多数が採用した“段差ノーズ”の概観が酷評されたことで、FIAは2013年マシンに“構造的に無関係”なラミネートを施すことを許可している。

ウィリアムズのバルテリ・ボッタスはウィリアムズがFW35にその新しい規約を適用していることを明らかにした。

2013年 F1マシン 発表予定日

2013年1月28日
2013年 F1マシン
2013年のF1マシンの発表日が明らかになってきた。

現時点で発表されているなかで、全チームのトップ切って2013年F1マシンを発表するのはロータス。ロータス E21は、1月28日(月)にチームのYouTubeチャンネルで公開される。

続いての発表はマクラーレン。マクラーレンは1月31日(木)にMP4-28をウォーキングのマクラーレン・テクノロジー・センターで発表する。

レッドブル RB9、YouTubeで一般公開

2013年1月27日
レッドブル RB9
レッドブルは、2013年F1マシン『RB9』をチームの公式YouTubeチャンネルで一般公開することを明らかにした。

レッドブルは、2月3日(日)にミルトンキーンズのファクトリーでRB9の新車発表会を開催する。

レッドブルは、発表会がスタートする現地時間13時(日本時間22時)にRB9のショートプレビューをYouTubeで公開。

マクラーレン、MP4-28の新車発表会をライブ中継

2013年1月26日
マクラーレン MP4-28
マクラーレンは、2013年F1マシン『MP4-28』の新車発表会をチームの公式サイトおよびソーシャルメディアでライブ中継することを明らかにした。

マクラーレン MP4-28の新車発表会は、1月31日(木)にイギリスのウォーキングにあるマクラーレン・テクノロジー・センターで現地時間10時30分(日本時間19時30分)から開催される。

ロータス、E21を1月28日にYouTubeで発表

2013年1月24日
ロータス E21
ロータスは、2013年F1マシン『E21』を1月28日(月)にYouTubeで発表することを明らかにした。

ロータス E21の発表は、イギリス時間の19時15分(日本時間28時15分)にロータスのYouTubeチャンネルでエンストンから中継。イギリスの“Sky Sports News HD”でもインタビューなどが追加されてライブ放送される。

フェラーリ、2013年F1マシン発表会をライブ中継

2013年1月23日
フェラーリ 2013年 F1マシン
フェラーリは、2013年F1マシン発表会をライブ中継。特設サイトをオープンさせた。

フェラーリは、2013年型F1マシンを2月1日(金)にマラネロで発表する。

発表に先駆けて、フェラーリは、特設サイト(http://singleseater2013.ferrari.com/)を開設。カウントダウンをスタートさせた。
«Prev || ... 207 · 208 · 209 · 210 · 211 · 212 · 213 · 214 · 215 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム