トロ・ロッソ、STR8を2月4日に発表
2013年1月17日

トロ・ロッソ STR8は、新たにテクニカルディレクターに就任したジェームズ・キーの手による最初のマシン。
ヘレステスト前日となる2月4日にドライバーのダニエル・リカルドとジャン・エリック・ベルニュがSTR8のアンベールを行う。
メルセデスAMG、W04を2月4日に発表
2013年1月17日

メルセデスAMGは、プレシーズンテスト前日の2月4日の現地時間13時30分(日本時間21時30分)ヘレス・サーキットでW04を発表する。
発表会では、ニコ・ロズベルグと今年メルセデスに移籍したルイス・ハミルトンがW04のアンベールを行う。
フェラーリ、F138を2月1日に発表
2013年1月16日

フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、Wrooomで2013年F1マシンを2月1日にマラネロで発表すると述べた。
フェラーリは、2013年のF1マシン名が『F138』になることを明らかにしている。
レッドブル、RB9を2月3日に発表
2013年1月11日

レッドブルは、2012年のタイトル争いのため終盤まで開発を進めたため、2月5日にヘレスでスタートするプレシーズンテストに間に合わないかもしれないとされていた。
ウィリアムズ FW35、段差を隠したノーズを採用
2013年1月9日

昨年のマシンの概観への反応を受け、FIAは2013年からチームが段差部分に“構造的に無関係”なカバーを装着することを許可した。
しかし、その“化粧パネル”は義務的なものではないため、F1チームが実際に装着するかは不明だった。
ロータス、E21を1月下旬に発表
2013年1月8日

またロマン・グロージャンは、2月のプレシーズンテストをチームメイトのキミ・ライコネンと均等に共有することも明かした。
「月末に新車の発表があるので、僕にとってこれからの数週間は激しいトレーニングになる」とロマン・グロージャンは述べた。
トロ・ロッソ、STR8を2月5日にヘレスで発表との報道
2013年1月8日

トロ・ロッソは、ダニエル・リカルドとジャン・エリック・ベルニュが2013年もチームに残留。すでにSTR8を目にしたというダニエル・リカルドは、STR8は今季マシンSTR7の正常進化型ではない述べている。
フェラーリ、F2013を2月2日に発表との報道
2013年1月7日

コードネーム“664”として開発されているマシンは『F2013』と呼ばれるとみられている。
同誌によると、F2013の発表会の模様はマラネロのフェラーリ本部からインターネットを通じて世界にライブ配信されるのはほぼ確実だという。
ウィリアムズ、FW35を2月5日にヘレスで発表
2013年1月7日

ウィリアムズのチーフ・オペレーションズ・エンジニアを務めるマーク・ギランは、FW35が2012年マシンの進化型になることを明らかにしている。
「変更はするが、主に今年(2012年)のマシンの進化型になるだろう」