F1バルセロナテスト 最終日 | ライブ配信 テキスト&LIVE TIMING
2020年2月21日

2020年のF1世界選手権はプレシーズンテストの日程が8日間から6日間に削減。2日間少なくなったことで、特に第1回目は次回のテストまでに開幕戦仕様を固めるためのデータ収集において重要な3日間となる。
F1バルセロナテスト 2日目 | 速報・実況ツイート(まとめ)
2020年2月20日

F1プレシーズンテストもいよいよ2日目を迎えた。午前・午後のシフトを組んでいるチーム以外は新しい顔ぶれが新車を走らせることになる。前日はメルセデスが1-2体制で好スタートを切り、レッドブル・ホンダもマックス・フェルスタッペンがドライバー中最多となる168周を走行して信頼性の高さをみせた。
2020年 F1バルセロナテスト 1日目 画像ギャラリー
2020年2月19日

2020年のF1世界選手権にむけたプレシーズンテストがスタート。現地時間9時にシグナルがグリーンとなりテストは開始。アルファロメオ・レーシングのロバート・クビサが1番にコースイン。各F1チームが2020年の新型F1マシンでのテストを開始した。フェラーリとレーシング・ポイントは新車での初トラック走行となる。
F1プレシーズンテスト 1日目 | 速報・実況ツイート(まとめ)
2020年2月19日

2月19日(水)、2020年の最初のF1プレシーズンテストがスタート。全チームが2020年の新車での作業を開始した。フェラーリはセバスチャン・ベッテルが体調不良により、シャルル・ルクレールが代わりにテストを担当している。
ルノーF1、オールブラックの『R.S.20』でプレシーズンテストを開始
2020年2月19日

ルノーF1は2月12日(水)にパリのシャンゼリゼ通りにあるラトリエ ルノーで2020年のF1世界選手権のF1チーム体制発表会を開催。しかし、そこに実車の展示はなく、『R.S.20』のレンダリング画像が公開されただけだった。
マクラーレンF1 MCL35 | 3強チームの“いいとこ取り”のF1マシン
2020年2月19日

近年、ドラッグの高くストレートでの遅さが目立ったマクラーレンだったが、昨年のダウンフォース削減を狙ったフロントウイング規則の変更が良い方向で奏功し、昨年マシンは弱点だったトップスピードが改善され、ニュートラルなマシンとなった。
F1 | アルファロメオ・レーシング、2020年F1マシン『C39』を発表
2020年2月19日

アルファロメオ・レーシングは、2020年にロバート・クビサをリザーブドライバーに迎えるとともに、クビサの後援企業であるポーランドの石油会社PKNオーレンを共同タイトルスポンサーに迎えて、『アルファロメオ・レーシング・オーレン(Alfa Romeo Racing ORLEN)』として参戦する。
ハースF1チーム、2020年F1マシン『VF-20』を発表
2020年2月19日

ハースF1チームは2月6日(木)に全チームに先駆けて2020年F1マシン『VF20』のカラーリングを発表。昨年、タイトルスポンサーのリッチエナジーと決別したハースF1チームは、ブラックとゴールドのカラーリングを捨て、チームのオーナーのジーン・ハースが所有するハース・オートメーションのコーポレートカラーであるホワイト・レッド・ブラックのカラーリングに回帰した。
フェラーリF1 SF1000 | レーキ角だけじゃない空力コンセプトの進化
2020年2月19日

フェラーリは、2019年F1マシン『SF90』にロードラッグのコンセプトを採用。エンジンパフォーと相まって高速トラックでは優位性をみせたが、ハイダウンフォースサーキットではその優位性は失われていた。