レッドブル・ホンダ、2020年F1マシン『RB16』を公開
2020年2月12日

レッドブルは、3年連続でチャンピオンシップを終えている。しかし、レッドブルのF1チーム代表クリスチャン・ホーナーがホンダとの“移行の一年”とした2019年に競争力を見せており、レギュレーションが安定している2020年には『RB16』がタイトルを獲得するマシンになることを期待している。
フェラーリF1 「SF1000は極端なコンセプトを採用している」
2020年2月12日

2019年F1マシン『SF90』はロードラッグのコンセプトを採用。高速トラックでは優位性をみせたが、ハイダウンフォースサーキットではその優位性は失われていた。
F1 | フェラーリ SF1000 / 画像ギャラリー
2020年2月12日

フェラーリは2月11日(火)、イタリアのレッジョ・エミリアにあるムニキパーレ劇場で新車発表イベントを開催。2020年のF1世界選手権を戦うマシン『SF1000』をお披露目した。SF1000という名称はフェラーリが6月に1000戦目のグランプリ出走を迎えることにちなんでいる。
F1 | アルファタウリ、F1マシン『AT01』の発表会を2月14日にライブ配信
2020年2月12日

昨年までトロロッソとして活動していたチームは、2020年からレッドブルの衣料ブランドである『アルファタウリ』を宣伝するためにチーム名を『スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia Alpha Tauri Honda)』に変更する
フェラーリ、2020年F1マシン『SF1000』を披露
2020年2月12日

フェラーリは2月11日(火)、マラネッロのフェラーリ本社から約30km離れたレッジョ・エミリアにあるムニキパーレ劇場で発表イベントを開催。1797年にレッジョ・エミリアで開催されたチスパダーナ共和国議会においてイタリアの緑・白・赤の三色旗(トリコローレ)が採用された特別な場所だ。
【動画】 フェラーリ SF1000 新車発表会 / 2020年F1マシン
2020年2月12日

2020年F1マシンの発表の場に選ばれたのはマラネッロのフェラーリ本社から約30km離れたレッジョ・エミリアにあるムニキパーレ劇場。1797年にレッジョ・エミリアで開催されたチスパダーナ共和国議会においてイタリアの緑・白・赤の三色旗(トリコローレ)が採用された特別な場所となる。
F1 | アルファタウリ・ホンダ、2020年F1マシンは『AT01』と命名
2020年2月11日

2006年からトロロッソとして活動していたレッドブルのジュニアチームは、2020年からレッドブルの衣料ブランドである『アルファタウリ』を宣伝するためにチーム名を『スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia Alpha Tauri Honda)』に変更する。
フェラーリ、2020年のF1マシンカラーはヴィルヌーヴ時代へのオマージュ?
2020年2月11日

昨年、フェラーリは重量を削減するためにマット塗装で仕上げられていたが、フェラーリファンには明るすぎるレッドはあまり好評ではなく、特定の光ではオレンジに見えることもあった。
ウィリアムズF1、2020年F1マシン『FW43』のカラーリングに“赤”を追加
2020年2月11日

ウィリアムズは、プレシーズンテスト2日前となる2月17日の英国時間8時に2020年F1マシン『FW43』の画像を公開することを発表するが、最新のディザー映像では差し色で赤が配置されるなど、赤が追加されることを匂わせていた。