ルイス・ハミルトン、スポーツ長者番付で10位 … 1位はC・ロナウド
2017年6月9日
![スポーツ長者番付 2017](https://f1-gate.com/media/2017/20170608-hamilton.jpg)
ルイス・ハミルトンは、4600万ドル(約50億5660万円)で10位にランクイン。内訳はメルセデスF1チームの年俸3800万ドル、CM/スポンサー料800万ドルとなっている。
F1 モナコGP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2017年5月29日
![F1 モナコGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170529-driver.jpg)
レースは、スタートからキミ・ライコネン、セバスチャン・ベッテルの順でフェラーリが1-2体制で後続を引き離す展開。
F1 モナコGP 予選:トップ10ドライバーコメント
2017年5月28日
![F1 モナコGP 予選](https://f1-gate.com/media/2017/20170528-driver.jpg)
キミ・ライコネンのポールポジションは2008年のF1フランスGP以来、実に9年・129戦ぶりとなる。フェラーリがF1モナコGPでフロントローに並ぶのも2008年以来となる。二人のタイム差は0.043秒差。3番手のバルテリ・ボッタス(メルセデス)もトップから0.045秒差と僅差だった。
F1 モナコGP 木曜フリー走行:ドライバーコメント
2017年5月26日
![F1 モナコ](https://f1-gate.com/media/2017/20170526-monaco.jpg)
伝統のモナコGPがいよいよ開幕。ワイド&高速化された2017年F1マシンとタイト&ツイスティなモナコのコースとの相性に注目が集まったが、初日から速くもコースレコードが更新され、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が1分12秒720をマーク。
F1 スペインGP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2017年5月15日
![F1 スペインGP 決勝](https://f1-gate.com/media/2017/20170515-driver.jpg)
ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンは、スタートでセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)の先行を許すも、ソフト-ミディアム-ソフトと繋いだハミルトンは、最終スティントで首位を奪還。トップでチェッカーを受けた。
F1 スペインGP 予選:トップ10ドライバーコメント
2017年5月14日
![F1 スペインGP 予選](https://f1-gate.com/media/2017/20170514-driver.jpg)
ポールポジションを獲得したルイス・ハミルトンは、2番手のセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)をわずか0.051秒差上回る1分19秒149を記録し、今シーズン3度目のポールポジションを獲得。
【F1】 2018年のF1ドライバー移籍市場はフェラーリの動向が鍵?
2017年5月13日
![F1 フェラーリ](https://f1-gate.com/media/2017/20170513-f1-ferrari.jpg)
現在、セバスチャン・ベッテルはドライバー選手権をリードしているが、2018年にメルセデスに移籍するための“事前合意”を結んでいると噂されている。
「よくわからないよ」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
F1 スペインGP 金曜フリー走行:ドライバーコメント
2017年5月13日
![F1](https://f1-gate.com/media/2017/20170513-f1-driver.jpg)
F1のヨーロッパラウンドの初戦となるスペインGPには、全チームがマシンにアップグレードを投入。中でもボディワークをあらゆるエリアに手を入れたメルセデスは初日から安定したパフォーマンスを発揮してリードを築いている。
F1 ロシアGP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2017年5月1日
![F1 ロシアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170501-driver.jpg)
優勝はメルセデスのバルテリ・ボッタス。2列目3番グリッドからスタートしたボッタスは、オープニングラップで首位に立つと後続を引き離してレースをリード。終盤はセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)の猛追を受けるが、0.671秒差でトップでフィニッシュ。自身F1初優勝を飾った。