F1 バルセロナテスト 初日 ドライバーコメント

2017年2月28日
F1
2017年のF1プレシーズンテストが27日(月)にスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットでスタートした。

新たなレギュレーションが導入され、勢力図の変化に注目が集まる2017年シーズンのF1。2017年F1マシン初の合同テストのトップタイムはメルセデスのルイス・ハミルトンが記録。メルセデスは午前と午後で作業をわけ、バルテリ・ボッタスと合わせて152周を走行。タイム、信頼性ともに上々のスタートを切った。

2017年 F1プレシーズンテスト1回目:ドライバー走行スケジュール

2017年2月27日
 F1 2017年 プレシーズンテスト1回目:ドライバー走行スケジュール
2017年のF1プレシーズンテストがスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで2月27日(月)から4日間にわたって行われる。

レギュレーションが変更になり、ワード&ローなF1マシンへと変化を遂げた2017年。ラップタイムは5秒の短縮が見込まれている。

マノーが財政難で消滅し、テストには10チームが参加。全チームが2017年のニューマシンでテストを開始する。

2017年 F1ドライバー:年俸と契約年数

2017年2月14日
2017年 F1ドライバー 年俸
2017年のF1ドライバーの年俸は、ニコ・ロズベルグの引退による動きによって数名に変化があった。

セバスチャン・ベッテル、フェルナンド・アロンソ、セルジオ・ペレスは2017年末で複数年契約が終了を迎える。

ルイス・ハミルトンとレッドブルの二人は2018年末までの契約となっており、それ以外のドライバーは2017年のみの1年契約となっている。

F1ドライバー、2018年のHalo導入に反対票

2017年2月3日
F1 Halo
F1へのコックピット保護デバイス“Halo”の導入はもう1年先送りにされるかもしれない。

当初、FIAは、2017年のHaloの導入を目指していたが、十分なコンセンサスが取れず、2018年まで導入は見送られた。

そして、Auto Motor und Sport は、2018年もHalo導入が見送られる可能性が出てきたと報じている。

2017年 F1ドライバー:各チームのシート確定状況

2017年1月30日
2017 F1 ドライバー
2017年の各チームのF1ドライバー契約がほぼ確定した。

破産申請していたマノーが28日(金)、期限までに買い手を見つけることができず、チーム消滅が決定。

まだマノーのエントリーを購入して参戦する投資家が現れる可能性は無きにしも非ずだが、2017年シーズンのF1は10チーム、20台で争われることが現実的となった。

F1 アブダビGP 決勝:トップ10ドライバーコメント

2016年11月28日
2016 F1 アブダビ 決勝
2016 FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX

F1 アブダビGP 予選:トップ10ドライバーコメント

2016年11月27日
2016 F1 アブダビ 予選
2016 FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX

F1 ブラジルGP 決勝:トップ10ドライバーコメント

2016年11月14日
F1 ブラジル 決勝
FORMULA 1 GRANDE PRÊMIO DO BRASIL 2016

F1 ブラジルGP 予選:トップ10ドライバーコメント

2016年11月13日
F1 ブラジル 予選
FORMULA 1 GRANDE PRÊMIO DO BRASIL 2016
«Prev || ... 121 · 122 · 123 · 124 · 125 · 126 · 127 · 128 · 129 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム