F1 eSportsシリーズ、フェラーリのみが公式エントリーせず
2018年4月5日

昨年、F1は初のeスポーツ大会『F1 eSportsシリーズ』を開催。今年もF1公式ゲーム『F1 2017』を使用して大会が行われる。
2018年のF1 eSportsシリーズは大幅に変更され、チームチャンピオンシップが追加。シーズンは2つのパートに分けられる。
【F1】 F1 eスポーツ・シリーズの初代チャンピオンが決定
2017年11月26日

eスポーツ(エレクトリック・スポーツ)とは、複数のプレイヤーで対戦されるコンピュータゲームをスポーツ・競技として捉える際の名称。
F1公式ゲーム『F1 2017』 日本では9月14日に発売
2017年9月14日

2017 フォーミュラワン ワールドチャンピオンシップの公式ゲームシリーズの最新作が登場。F1 2017では過去30年の中で活躍したクラシックマシンが収録され、最高峰の映像表現で再現された2017年シーズンのサーキットでレースを行える。
【F1】 公式ゲームで『F1 eスポーツ・シリーズ』世界選手権を開催
2017年8月22日

eスポーツ(エレクトリック・スポーツ)とは、複数のプレイヤーで対戦されるコンピュータゲームをスポーツ・競技として捉える際の名称。F1 eスポーツ・シリーズは、ゲーム制作会社のコードマスターズ(Codemasters)とeスポーツ専門会社のGフィニティ(Gfinity)が運営する。
F1公式ゲーム『F1 2017』 8月25日に世界同時発売
2017年5月18日

F1シリーズは、コードマスターが制作するF1唯一の公式ライセンスゲーム。最新作『F1 2017』では2017年度の公式マシン、ドライバー、サーキットが実装される。
Androidアプリ版 F1公式ゲーム 『F1 2016』がリリース
2016年12月7日

2016 FIAフォーミュラ1の唯一の公式ライセンスゲームであるF1 2016は、シリーズ史上最もリアルにF1の世界を体感することができる、究極の進化を遂げたF1ゲーム。
これまでPlayStation 4版とXbox One版、そして、iPhoneアプリ版が発売されていたが、新たにAndroidアプリ版が登場した。
iPhoneアプリ版 F1ゲーム 『F1 2016』がリリース
2016年11月24日

2016 FIAフォーミュラ1の唯一の公式ライセンスゲームであるF1 2016は、シリーズ史上最もリアルにF1の世界を体感することができる、究極の進化を遂げたF1ゲーム。
これまでPlayStation 4版とXbox One版が発売されていたが、新たにiPhoneアプリ版が登場した。
F1公式ゲーム『F1 2016』:9月8日に発売開始
2016年9月8日

2016 FIAフォーミュラ1の唯一の公式ライセンスゲームであるF1 2016は、シリーズ史上最もリアルにF1の世界を体感することができる、究極の進化を遂げたF1ゲーム。
F1ゲーム『F1 2016』 新機能:オンラインマルチプレイヤー選手権を搭載
2016年8月5日

F1 2016は、プレイヤーからも要望が強ったセーフティカーの復帰、バーチャルセーフティカーの導入、キャリアモードの復活を含めたいくつかの新機能が含まれている。