ニコ・ヒュルケンベルグ:F1中国GP プレビュー
2013年4月6日

ニコ・ヒュルケンベルグ (ザウバー)
「上海は特にお気に入りのサーキットというわけではないけど、厳しいサーキットだ。特に最初の数コーナーとバックストレート前のコーナーはね。週末はタイヤと戦略が非常に重要になる」
エステバン・グティエレス:F1中国GP プレビュー
2013年4月6日

エステバン・グティエレス (ザウバー)
「実はまだトラックを知らないので、サーキットを学んで、プラクティスセッションを通して自信をつけていくのは再び面白いチャレンジになるだろう。速いコーナーがあって、同時にとてもテクニカルな非常に複雑なトラックだと聞いている」
ルイス・ハミルトン:F1中国GP プレビュー
2013年4月5日

ルイス・ハミルトン (メルセデスAMG)
「来週、中国に行って再びレースをするのを楽しみにしている。マレーシアから長い時間が経ったように感じるよ! 新しいチームとの最初の2レースは素晴らしい経験だったし、全員がとても歓迎してくれていると感じた」
ニコ・ロズベルグ:F1中国GP プレビュー
2013年4月5日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスAMG)
「去年、中国でF1初勝利を挙げているし、過去3年間レースをリードしているので、来週はとても良い思い出とともに中国へと旅立つ。上海のトラックはとても楽しいし、現時点の僕たちのクルマにはポジティブなフィーリングを持っている」
F1 中国GP 決勝:ドライバーコメント
2012年4月16日
メルセデスAMG、シューマッハのピットストップ問題で罰金
2012年4月16日

ミハエル・シューマッハは、最初のピットストップでメカニックが右フロントタイヤをきとんと固定することに失敗したことで、リタイアを余儀なくされた。
FIAは、ミハエル・シューマッハの事故を調査し、危険なリリースだったと判断してメルセデスAMGに5000万ユーロの罰金を(約53万円)の罰金を科した。
【動画】 小林可夢偉 「凄く残念な結果」
2012年4月15日

自己ベストグリッドとなる3番グリッドからスタートした小林可夢偉だったが、ちょうど可夢偉の場所には前座レースのオイルがあったこともあり、スタートで後退。苦しいレースを強いられた。
そのなかでも、レースのファステストラップを記録するなど果敢な走りをみせ、最終的に10位でフィニッシュして1ポイントを獲得した。
メルセデスAMG:ニコ・ロズベルグがF1初優勝 (F1中国GP)
2012年4月15日

初ポールポジションに続き、ニコ・ロズベルグがF1初優勝を成し遂げた。ニコ・ロズベルグにとってF1参戦7年目、111戦目で、ついに未勝利記録をストップさせた。新生シルバーアローにとっても初勝利となる。
ザウバー:小林可夢偉が10位入賞 (F1中国GP)
2012年4月15日

小林可夢偉 (10位)
「昨日の予選を考えると、もちろんこのレース結果は残念です。実際にスタートではなにが起きたのか分かりませんが、クルマがまったく進んでくれませんでした。とにかく不可解な現象で、すぐにポジションを落としてしまいました」