トロ・ロッソ:F1中国GP 初日のコメント

2013年4月12日
トロ・ロッソ F1中国GP
トロ・ロッソは、F1中国GP初日のフリー走行で、ダニエル・リカルドが14番手タイム、ジャン・エリック・ベルニュが15番手タイムだった。

ダニエル・リカルド (14番手)
「昨年のこのレースでのパフォーマンスがあったので、僕たちはここにちょっと悲観的な気持ちでやってきた。でも、今日を終えてみて、今回は明らかに状態は良さそうなので満足している」

F1中国GP フリー走行2:フェリペ・マッサがトップタイム

2013年4月12日
F1中国GP フリー走行2回目
F1中国GPのフリー走行2回目が12日(金)、上海インターナショナル・サーキットで行われた。

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのはフェラーリのフェリペ・マッサ。2番手にはキミ・ライコネン(ロータス)、3番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が続いた。

F1中国GP フリー走行3回目は、明日13日(土)の日本時間12時(現地時間11時)から行われる。

F1中国GP フリー走行1:ニコ・ロズベルグがトップタイム

2013年4月12日
F1中国GP フリー走行1回目
F1中国GPのフリー走行1回目が12日(金)、上海インターナショナル・サーキットで行われた。

約3週間のインターバルを経てF1グランプリが再開。F1中国GPは、開幕2戦よりも気候、サーキットともスタンダードなため、2013年シーズンの勢力図がより明確になることが予想される。

フリー走行1回目のトップタイムを記録したのはニコ・ロズベルグ、2番手にもルイス・ハミルトンは続き、メルセデスAMGが好調なスタートを切った。

ピレリ:F1中国GP プレビュー

2013年4月9日
ピレリ
ピレリが、2013年 第3戦 F1中国GPが開催される上海インターナショナル・サーキットでのレースをタイヤメーカーの観点から解説した。

ピレリは中国GP用にP Zeroホワイト・ミディアムとP Zeroイエロー・ソフトタイヤを選択。この組み合わせは、今シーズン初登場となる。

中国は、スムーズで広範なトラックレイアウトと、適度な気温・路面温度の環境であることでよく知られており、今回の組み合わせには理想的な舞台。

エイドリアン・スーティル:F1中国GP プレビュー

2013年4月9日
エイドリアン・スーティル (フォース・インディア)
エイドリアン・スーティルが、F1中国GPへの意気込みを語った。

エイドリアン、クルマはマレーシアの週末の大部分で非常に競争力がありましたね。あなたにとってイベントはどのように展開しましたか?
クルマは間違いなく速かったけど、ドライの方が快適に感じられたし、予選のウェットのパートでは苦戦していた。レースのスタートは良かった。1回目のピットストップ前は8番手を走行していたけど、あのピットで状況が悪い方に進み始めた。

ポール・ディ・レスタ:F1中国GP プレビュー

2013年4月9日
ポール・ディ・レスタ(フォース・インディア)
ポール・ディ・レスタが、F1中国GPへの意気込みを語った。

ポール、最初の2ラウンドでの非常に対照的な結果のあと中国に向かいますね。今シーズンのスタートをどのように感じていますか?
中国とバーレーンでの次の2戦は本当に楽しみにしている。マレーシアでポイントを獲得できなかったのは不運だったけど、僕たちがトラックで示したパフォーマンスからはポジティブなものが得られた。レース序盤、僕たちは最速のクルマの一台だった。残りのシーズンにむけて良い兆候だ。

ジュール・ビアンキ:F1中国GP プレビュー

2013年4月9日
ジュール・ビアンキ:F1中国GP プレビュー
ジュール・ビアンキが、F1中国GPへの意気込みを語った。

ジュール・ビアンキ (マルシャ)
「中国に行ってレースに戻るのを本当に楽しみにしている。いいスタートが切れていたので、数週間ストップしなければならなかったのは本当に残念だったけど、チームとして何を達成できるか、どのように前進を続けていけるかを確認する時間を持てたことはとても重要だった」

マックス・チルトン:F1中国GP プレビュー

2013年4月9日
マックス・チルトン (マルシャ)
マックス・チルトンが、F1中国GPへの意気込みを語った。

マックス・チルトン (マルシャ)
「マレーシア以降の休みは、開幕2戦をじっくり考えて、進歩し続けるために何をする必要があるかを確認するチャンスを得ることができたので、ある意味、本当に有益だった。一方で、F1キャリアの初の2レースを振り返ると、永遠のように感じたし、今は中国に行って、レースに戻るのが待ち切れない」

シャルル・ピック:F1中国GP プレビュー

2013年4月9日
シャルル・ピック:F1中国GP プレビュー
シャルル・ピックが、F1中国GPへの意気込みを語った。

シャルル・ピック (ケータハム)
「次も2連戦だ。中国の上海、そのあとバーレーンに直行する。両方とも現代的なサーキットだけど、クルマへの要求は異なる。特にブレーキングで言うと、中国はブレーキがかなり楽だけど、バーレーンはかなりタフだ」
«Prev || ... 79 · 80 · 81 · 82 · 83 · 84 · 85 · 86 · 87 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム