レッドブル:F1中国GP 初日のコメント
2013年4月12日

マーク・ウェバー (5番手)
「今日は良い一日だったし、多くの走行距離を達成することができた。何台か速いクルマがいるのは確かだ。それは予選で雨が降る前のマレーシアでも見たことだ。多くの情報を得ることができたけど、タイヤについてはまだ学習の初期段階だ」
メルセデスAMG:F1中国GP 初日のコメント
2013年4月12日

ニコ・ロズベルグ (4番手)
「キャリアで本当に良い瞬間を経験してきた上海のトラックに戻ってこれて嬉しい。クルマはとても快適だし、僕たちにとって生産的な一日だった。多くのことを学ぶことができた」
マクラーレン:F1中国GP 初日のコメント
2013年4月12日

ジェンソン・バトン (6番手)
「今回のレースに持ち込んだアップグレードがクルマを改善させているかはまだ結論的に話すことはできない。期待して意ほど大きな前進ではないかもしれない。まだクルマには問題はあるけど、感覚は少し良くなっている」
ウィリアムズ:F1中国GP 初日のコメント
2013年4月12日

バルテリ・ボッタス (16番手)
「FP1では多くのことを試したし、いくつかポジティブな結果を確認できた。FP2では最初に問題が発生したけど、チームはそれでも3回の走行を完了できるように素晴らしい仕事をして修理してくれた」
マルシャ:F1中国GP 初日のコメント
2013年4月12日

ジュール・ビアンキ (19番手)
「今日は良い一日だったし、結果面だけでなく、パッケージを最大限に生かすための作業方法の修正の仕方で開幕2戦からのはっきりとした進歩が確認できてとても満足している」
フォース・インディア:F1中国GP 初日のコメント
2013年4月12日

エイドリアン・スーティル (8番手)
「今日の内容には満足している。大きなトラブルもなかったし、特にエアロ面でクルマでいろいろなことをテストすることができた。今重要なのは、どれが正しいパーツか、どれが残りの週末で使うべき最適なセッティングかを理解することだ」
ザウバー:F1中国GP 初日のコメント
2013年4月12日

エステバン・グティエレス (13番手)
「全体的にポジティブなセッションだったし、何が問題かを理解し、前進を見い出すことに役立った。正しい方向に進んでいる。まだ改善の余地はたくさんあると思う」
ケータハム:F1中国GP 初日のコメント
2013年4月12日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (20番手)
「プラクティスセッションは両方ともOKだったけど、僕たちは一日中問題を抱えていて、ちょっとそれに阻止されてしまった。午前中はKERSに問題が発生して、セッション全体をKERSなしで走っていたし、もちろん、助けにはならないことだ」
トロ・ロッソ:F1中国GP 初日のコメント
2013年4月12日

ダニエル・リカルド (14番手)
「昨年のこのレースでのパフォーマンスがあったので、僕たちはここにちょっと悲観的な気持ちでやってきた。でも、今日を終えてみて、今回は明らかに状態は良さそうなので満足している」