F1カナダGP 決勝:マックス・フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン

2023年6月19日
F1カナダGP 決勝:マックス・フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン
2023年F1第9戦カナダGPの決勝結果。6月18日(日)にモントリオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキットでスペインGPの決勝レースが行われた。

優勝はポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)。3戦連続となる1度もリードを譲ることない完璧なレースで今季6勝目を挙げてチャンピオンシップのリードをさらに拡大した。アイルトン・セナに並んだ通算41勝目。レッドブル・レーシングは通算100勝目。

【結果】 2023年F1第9戦カナダGP 決勝レース

2023年6月19日
【結果】 2023年F1第9戦カナダGP 決勝レース
2023年第9戦F1カナダGP 決勝レースの結果・タイム。

2023年のF1世界選手権 第9戦 F1カナダGPの決勝が6月18日(日)にジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションで今季6勝目。2位フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、3位にはルイス・ハミルトン(メルセデス)が続いた。角田裕毅(アルファタウリ)は14位でレースを終えた。

2023年 F1カナダGP 決勝:ドライバーからの苦情でターン1のバリアを変更

2023年6月19日
2023年 F1カナダGP 決勝:ドライバーからの苦情でターン1のバリアを変更
FIA(国際自動車連盟)は、F1ドライバーからの広範な苦情を受けて、F1カナダGPの決勝に先立ってジル・ヴィルヌーブ・サーキットのターン1のランオフエリアを囲むバリアの長さを変更した。

このバリアは、ターン1をオーバーシュートしたドライバーがターン2の先でトラックに復帰するのを防ぐために、今年から延長された。

2023年 F1カナダGP 決勝:スターティンググリッド

2023年6月19日
2023年 F1カナダGP 決勝:スターティンググリッド
2023年F1第9戦カナダGP決勝のスターティンググリッド。

モントリオールのウェットコンディションで素晴らしいラップを披露したマックス・フェルスタッペンが、 3戦連続でポールポジションに並ぶ。フェルスタッペンのベストタイムは1分25秒858で、印象的な2番手タイムを記録したハースF1のニコ・ヒュルケンベルグよりも1秒以上速かった。

2023年 F1カナダGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想

2023年6月19日
2023年 F1カナダGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2023年F1第9戦カナダGP決勝で各ドライバーが使用可能な持ちタイヤ数を公式タイヤサプライヤーのピレリが発表した。

ピレリは、第9戦の舞台となるジル・ヴィルヌーヴャ・サーキットにC3(ハード)、C4(ミディアム)、C5(ソフト)というコンパンドをノミネートしている。決勝がドライな場合、2種類のコンパンドを使うことが義務付けられる。

2023年 F1カナダGP 予選:トップ10 ドライバーコメント

2023年6月18日
2023年 F1カナダGP 予選:トップ10 ドライバーコメント
2023年F1第9戦カナダGPの予選でトップ10入りしたドライバーのコメント。

雨に見舞われた土曜日だったが、それを物ともせず、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が3戦連続となるポールポジションを獲得。2番手に赤旗前の絶好のタイミングでタイムを記録したニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)が続いたが、赤旗中にデルタタイムを守らなかったとして3グリッド降格が科された。

2023年 F1カナダGP 予選:ドライバーコメント(11番手~20番手)

2023年6月18日
2023年 F1カナダGP 予選:ドライバーコメント(11番手~20番手)
2023年F1第9戦カナダGPの予選で11番手から20番手だったドライバーのコメント。

土曜日の予選は路面コンディションが目まぐるしく変化する難しいコンディションとなった。特にQ2では一定の時間だけスリックタイヤでタイム更新可能な状況となり、それを逃したシャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)、セルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)はノックアウトとなった。

アルファタウリF1 「角田裕毅のマシンバランスは本来とは違っていた」

2023年6月18日
アルファタウリF1 「角田裕毅のマシンバランスは本来とは違っていた」
スクーデリア・アルファタウリのテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、2023年F1第9戦カナダGPの予選を振り返った。

アルファタウリにとっては厳しい土曜日となった。角田裕毅は非常に波乱万丈な一日を過ごした、FP3で2度スピンし、その後、Q1で他車を妨害したとしてスチュワードに呼び出され3グリッド降格ペナルティを科された。

デ・フリース、F1カナダGP予選は18番手 「タイヤ交換の決断が遅かった」

2023年6月18日
デ・フリース、F1カナダGP予選は18番手 「タイヤ交換の決断が遅かった」
スクーデリア・アルファタウリのニック・デ・フリースは、2023年F1第9戦カナダGPの予選を18番手で終えた。

「今日は、刻々と変わる天候が最大の課題だった。Q1の終盤にかけてコースはドライになりつつあったので、ピットインしてインターミディエイトの2セット目に替えた方がいいのかが難しい判断だった」とニック・デ・フリースはコメント。
«Prev || ... 24 · 25 · 26 · 27 · 28 · 29 · 30 · 31 · 32 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム