F1カナダGP:ハミルトンとアロンソのニアミスがお咎めなしだった理由
2023年6月19日

「スチュワードは外部ビデオと車内ビデオおよび音声証拠を検討した」とFIA(国際自動車連盟)は認めた。
フェルスタッペン 「幼い頃はセナのF1勝利数に並ぶなんて想像もしなかった」
2023年6月19日

ポールポジションのフェルスタッペンは、スタートから一度もリードを譲ることなく、4連勝で今季6勝目。レッドブル・レーシングにとって100戦目という記念すべき勝利となった。
ウィリアムズF1、アレクサンダー・アルボンが大健闘の7位フィニッシュ
2023年6月19日

前日の予選で、Q2でトップ通過するという印象的なパフォーマンスを見せたアルボンは、決勝でも堅実なレースを展開。7位で6ポイントを獲得したことで、チームはコンストラクターズランキングでアルファタウリを抜いて9位に浮上した。
アルファタウリF1 「角田裕毅の2ストップへの変更は検証が必要」
2023年6月19日

角田裕毅は14位、ニック・デ・フリースは18位でフィニッシュ。角田は1周目にピットインして事実上の1ストップを狙ったが、前のマシンにスタックし、12周目にセーフティカーが入ったことで目論見が外れたこともあり、最終的に2ストップにスイッチした。
メルセデスF1のジョージ・ラッセル、クラッシュを猛省「苦い経験」
2023年6月19日

ラッセルはレース序盤、フェルナンド・アロンソのアストンマーティンを追って4番手を走っていたが、ターン8で縁石に乗り上げてコントロールを失い、出口でウォールに激突した。
ストロール、チェッカー直前にボッタスから9位を奪取 / F1カナダGP
2023年6月19日

母国グランプリとなったストロールは、予選での走行妨害による3グリッド降格によって16番グリッドからスタート。セーフティカー直前にピットストップという不運もあったが、粘り強い走りでポイント圏内に浮上し、チェッカー直前でバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)を抜いて9位でフィニッシュ。
ランド・ノリス、“スポーツシップに反する行為”でのF1ペナルティに困惑
2023年6月19日

スチュワードは、12周目に起きたジョージ・ラッセルの事故によるセーフティカーの後ろでノリスが減速し、チームが同じ周に2台のマシンをピットインさせる「ダブルスタッキング」を実施したことについて調査した。
F1 フェルナンド・アロンソ 「ハミルトンは一番ミラーに映ってほしくない男」
2023年6月19日

アロンソはジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで、元マクラーレンのチームメイトであるハミルトンとのバトルを制して数秒の差でフィニッシュした。
アルファタウリF1のデ・フリース 「マグヌッセンとのバトルまでは良かった」
2023年6月19日

17番手からスタートしたデ・フリースは、ポイント獲得を目指して13番手まで順位を上げていた35周目、ケビン・マグヌッセン(ハース)とのバトルで強引にインをついてロックアップ。ターンインできなかったマグヌッセンとともにエスケープに出ることになり、リバースでコースに復帰するまで大きくタイムロス。