エステバン・オコン アルピーヌF1チームによるモナコGPの「処罰」を否定
エステバン・オコンは、2024年シーズン終了後にアルピーヌF1チームを退団するというニュースが流れた後、初めて公の場で発言し、両者が別々の道を歩むのは「正しいタイミング」だと主張した。

エステバン・オコンはルノー傘下のチームで5年目のシーズンを戦っており、2021年のハンガリーGPでチーム初のF1優勝を飾った。この年は、チームの名称が変更され、自動車メーカーのアルピーヌのスポーツカーブランドが前面に出された年でもあった。

しかし、モナコグランプリでオコンとチームメイトのピエール・ガスリーが1周目で接触するという劇的な出来事が起こった後、27歳のオコンが現在の契約満了をもってチームを離れることが発表された。

Sky Sports F1 のインタビューで、モナコでの出来事が原因で処罰を受けたのか、また、この出来事がアルピーヌF1チームからの離脱にどの程度影響を与えたのか尋ねられたオコンは「いや、そんなことはない。まったくね」と答えた。

「ルノーのようなグループは、そのような一瞬の出来事で決断を下すことはない。僕たちにとって重要なのは…数か月間話し合い、一緒に契約を更新しないことを決めた。アルピーヌや他のさまざまなチームとも話をしていることは秘密ではない」

「僕はこのチームで5年間過ごしてきたし、素晴らしい成果を上げ、困難な時期もあったけど、このチームで成し遂げたことに誇りを持っている。そして、今はエキサイティングな新たな挑戦をする時だ」

エステバン・オコンは、チーム代表のブルーノ・ファミンが、カナダのグランプリ週末に彼をベンチに下げるよう脅したという報道についても、その重要性を低く抑えるように動いた。この週末、アルピーヌF1チームの控えドライバーであるジャック・ドゥーハンが金曜日のプラクティス1でオコンの車を運転することになる。

「チームに聞いてみてほしいけど、僕はそのようなことは知らない」とエステバン・オコンは反論した。「カナダでレースをするために、いつもと同じように準備してきた」

「処罰としてジャックが乗るなど、さまざまな噂を耳にしたけど、そんなことはない。僕たちは、ガスリーとのクラッシュに対するペナルティが科せられたことで、トラック舗装が新しくなったばかりで、明らかにまだ『グリーン』な状態だったため、今がチャンスだと判断した」

エステバン・オコン アルピーヌF1チームエステバン・オコンはジャック・ドゥーハンのFP1走行が「処罰」として使われていることを否定した。

「今年はFP1を譲らなければならなかった。ここでそうしたわけだが、ジャックが週末の残りの日程でチームに良いフィードバックを提供してくれることを期待している」

モンテカルロでの衝突や、現在のドライバーとチームの関係について、ファミンの強い口調の反応を追求されたオコンは「まあ、すでに言われたことは言われたことだ。モナコで起こったことはもう取り返しのつかないことだし、今はカナダにいる以上、モナコに戻るつもりはない」と付け加えた。

「重要なのは、僕とブルーノ、チームの関係について話し合ったことだ。すべて順調だよ。このまま進んで、この関係を良い形で終わらせたい。残りの16レースでチームの力になりたいと思っている」

今後16回のグランプリレースとアルピーヌF1チームとの関係を断ち切った後、どこでレースをするのかについて、オコンはグリッド全体について選択肢を探っていることを繰り返し述べ、発表は「時期が来た」ときにすると述べた。

「今はまだ何も発表できる段階ではないので、この件について話すのは時期尚早だけど、時期が来たら自分の将来について発表するつもりだ」とオコンは締めくくった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / エステバン・オコン / F1カナダGP / アルピーヌF1チーム