メルセデスF1 カナダGPで2台に新型フロントウイング+開発アイテム
メルセデスF1のルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセルの両ドライバーは、今週末のカナダグランプリでアップデートされたフロントウイングと「その他の開発アイテム」を使用する予定だ。

メルセデスF1はモナコで新しいフロントウイングのデザインを導入したが、新バージョンは1つしかなく、チームメイトのハミルトンの提案によりラッセルに与えられ、ハミルトンは以前の仕様を維持することを選択した。

メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフは、両ドライバーがモントリオールで最新型のウイングを走らせることを確認しており、「今後のサーキットでより大きなメリットをもたらす」と期待している。

「モナコでは心強い週末だった」とヴォルフは語った。「我々は引き続き、マシンの全体的なバランスを改善し、上位陣に一歩近づけるよう着実な進歩を遂げている。その進歩はまだ順位に反映されていないが、最速のマシンとの差を縮め続けることができれば、いずれは結果に現れると確信している」

「カナダでは、両ドライバーに最新のフロントウイングが装着されるほか、このイベントに向けていくつかの開発アイテムが投入される。モナコ公国の狭い市街地コースでは、ラップタイムをわずかに短縮することができた。今後のサーキットでは、さらに大きな効果が期待できるだろう」

モナコではラッセルが5位、ハミルトンが7位でフィニッシュし、メルセデスはコンストラクターズ選手権で4位となった。

メルセデスはすでにレッドブルに180ポイント差をつけられており、カスタマーチームのマクラーレンには88ポイント差をつけられている。

「フィールドの先頭の状況は信じられないほど競争が激しい」とトト・ヴォルフは付け加えた。

「競争は激化している。幻想を抱いているわけではない。他チームはさらに進歩を続けるだろう。自分たちがその競争に加わるためには、今後も懸命に努力し続けなければならない」とヴォルフは付け加えた。

メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ F1 カナダグランプリ

メルセデスのトラックサイドエンジニアリングディレクター、アンドリュー・ショブリンは、チームが新しいウィングの真の恩恵を実感するのはおそらくバルセロナ以降になると示唆した。

「チームがモナコにアップグレードキットを持参しないのには理由がある。それはサーキットが非常に低速なためだ」とショブリンは説明する。

「コースが混雑し、ストレートが短いので、あらゆるものを評価するのは非常に難しい。しかし、我々が収集したデータによると、このアップグレードキットはパフォーマンスを向上させ、有益な効果をもたらしていた。ジョージはクルマのフィーリングに満足しており、正しい方向への一歩だと感じていた」

「これまでのところ、我々は間違いなく満足している。モントリオールではさらに多くのことを学び、特にバルセロナのようなコーナリングのスピードレンジが広いトラックでは、そこで本当に学ぶことができるだろう」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / メルセデスF1 / F1カナダGP