レッドブルF1 ヘルムート・マルコとクリスチャン・ホーナーが「休戦協定」
モントリオールでのF1カナダGPを前に巨人レッドブル・レーシングは失速し始めている。アドバイザーを務めるヘルムート・マルコは「とにかく勝ちたい」と考えている。

今回、例外としてヘルムート・マルコは、カナダGPのプラクティスセッションを欠席する。グラーツ出身のマルコは、その功績によりシュタイアーマルク州から大十字勲章を授与される。これにより、彼の栄誉の数々は、すでに展示されているケースにまたひとつ加わることになる。

「だが、どうせオペラ座の舞踏会には行かないから、あまり意味がないよ」とマルコは微笑む。

モナコの結果をヘルムート・マルコは消化したが、巨人レッドブル・レーシングが失速し始めていることも知っている。

「支配力を失った」
「我々は最初の3戦の支配力を失った。競争相手は現行レギュレーションの3年目に追いつき、いくつかのものをコピーし、改良さえしてきた。革新の余地はあまり残されていない」とマルコは分析し、「これは単に論理的な展開であり、恥ずべきことではない」と強調した。

3度のワールドチャンピオンであるマックス・フェルスタッペンのRB20の問題は単純に、縁石を乗り越えるときに車をコントロールするのが難しく、モナコと同じようにフェルスタッペンも小さなミスを犯す可能性があることだ。

「トップスピードの面でもフェラーリのほうが優れている。実際のところ、我々は優勝候補としてカナダに行くつもりはないの!」とマルコは語った。

「ホーナー?休戦協定を結んだ」
チーム代表であるクリスチャン・ホーナーにまつわる問題(女性従業員への不適切な行為)が、レッドブル・レーシングないのムードにどの程度影響を及ぼしているかについては、推測するしかない。

「我々は休戦協定を結んだ」とマルコは簡潔に言う。

一見良いように聞こえるが、辞書を引くと次のように定義されている:(2つの)当事者の間で(一定期間)互いに争わないという合意 ...

レッドブル・レーシングの次の目標は、モントリオールのサーキットで直接のライバルであるフェラーリとマクラーレンに挑むことだ。

「すべての力を結集する」とマルコ博士は強調し、「たとえ優位でなくなったとしても、勝ちたい。我々は間違いなく最大限の力を引き出し、世界選手権のタイトルを目指したいんだ」

セルジオ・ペレスが新たに2年契約を結んだことで、「ブルズ 」は継続性を重視している。日曜日にカナダ3冠を目指すフェルスタッペンにもそれが当てはまるかもしれない。

「雨が降ればマックス・ファクターが戻ってくる!」と3日間の雨が予報されるカナダでマルコは自信満々だ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / F1カナダGP