メルセデスGP:レースペースに自信 (F1カナダGP予選)

2011年6月12日
メルセデスGP F1カナダGP 予選
メルセデスGPは、F1カナダGP予選で、ニコ・ロズベルグが6番手、ミハエル・シューマッハが8番手だった。

ニコ・ロズベルグ (6番手)
「全体的に僕たちは今週末良い進歩を遂げているし、予選6番手は良い結果だ。モナコでのペースと比較しても、レースではもっとうまくやれるとかなり自信を持っている。たくさんレースパフォーマンスに取り組んできたし、明日はそれを転化できることを期待している。新しいオプションを1セットを残してあるのも良いことだね」

フォース・インディア:ディ・レスタが11番手 (F1カナダGP予選)

2011年6月12日
フォース・インディア F1カナダGP 予選
フォース・インディアは、F1カナダGP予選で、ポール・ディ・レスタが11番手、エイドリアン・スーティルが14番手だった。

ポール・ディ・レスタ (11番手)
「今日はQ3にとても近づいていたけど、最終的に11番手に留まってしまった。僕たちの選択したタイヤ戦略が予選には最適ではなかったかもしれないけど、レースのために新品のオプションをセーブできたので明日はそれが役立つことを願っている」

ウィリアムズ:Q3進出ならず (F1カナダGP予選)

2011年6月12日
ウィリアムズ:Q3進出ならず (F1カナダGP予選)
ウィリアムズは、F1カナダGP予選で、パストール・マルドナドが12番手、ルーベンス・バリチェロが16番手だった。

パストール・マルドナド (12番手)
「午後はマシンの100%を引き出せたと思うので、予選パフォーマンスには満足している。トップ10にいた方がいいのは確かだけど、今回のレースでは予想される変わりやすい要素がたくさんある」

トロ・ロッソ:予想通りのパフォーマンス (F1カナダGP予選)

2011年6月12日
トロ・ロッソ F1カナダGP 予選
トロ・ロッソは、F1カナダGP予選で、セバスチャン・ブエミが15番手、ハイメ・アルグエルスアリが18番手だった。

セバスチャン・ブエミ (15番手)
「だいたい予想していた位置だと言えるし、ウィリアムズとザウバーと戦っていた。僕のベストラップはかなり良かったけど、0.05秒で2つも順位が犠牲になってしまったことには少しがっかりしている」

チーム・ロータス:ライバルとの差を縮める (F1カナダGP予選)

2011年6月12日
チーム・ロータス F1カナダGP 予選
チーム・ロータスは、F1カナダGP予選で、ヤルノ・トゥルーリが19番手、ヘイキ・コバライネンが20番手だった。

ヤルノ・トゥルーリ (19番手)
「今日のパフォーマンスには満足している。とても風が強くて、昨日よりもずっと涼しかったので、タイヤの最大限を引き出すことに影響が出てしまったかもしれないけど、予選の最終ラップではマシンから出来る限りのものを引き出せたと思う」

ヒスパニア・レーシング:ヴァージンを上回る (F1カナダGP予選)

2011年6月12日
ヒスパニア・レーシング F1カナダGP 予
ヒスパニア・レーシングは、F1カナダGP予選で、ヴィタントニオ・リウッツィが21番手、ナレイン・カーティケヤンが23番手だった。

ヴィタントニオ・リウッツィ (21番手)
「面白い日曜日になるだろう。今日は僕たちが前進していることを示せた。僕たちは直近のライバルの前にいるので、面白いレースになりそうだ。レースは雨になるかもしれないので、前もって予想するのは難しいけど、よりエキサイティングになるだろうし、マシンの最大限を引き出すために懸命にプッシュするつもりだ」

ヴァージン:ウェットセットアップでギャンブル (F1カナダGP予選)

2011年6月12日
ヴァージン F1カナダGP 予選
ヴァージンは、F1カナダGP予選で、ティモ・グロックが22番手、ジェローム・ダンブロシオは107%タイムを越えらなかったが、決勝レース出場を認められた。

ティモ・グロック (22番手)
「僕たちにとってかなりタフな一日だったと思う。天気予報が強く雨を示していたので、ウェットコンディション用のセットアップに集中していた。なので、僕たちのダウンフォースレベルは、ドライよりもウェットコンディションに適している」

F1カナダGP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション

2011年6月12日
F1カナダGP 予選
F1カナダGPの予選が11日(土)、モントリオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで行われた。

ポールポジションを獲得したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。これでベッテルは今シーズン6度目のポールポジション獲得となった。

2番手にはフェルナンド・アロンソ、3番手にはフェリペ・マッサとフェラーリ勢が続いた。

F1カナダGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2011年6月12日
F1カナダGP フリー走行3回目
F1カナダGPのフリー走行3回目が11日(土)、モントリオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで行われた。

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはレッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3番手にはニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)が続いた。
«Prev || ... 118 · 119 · 120 · 121 · 122 · 123 · 124 · 125 · 126 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム