マックス・フェルスタッペン 「チームとホンダF1を信頼している」
2020年3月10日

昨年、レッドブルのホンダF1との初年度で3勝を挙げたマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権で史上最年少F1ワールドチャンピオンを獲得する最後のチャンスとなる。
アレクサンダー・アルボン 「すべてのピースをまとめることが重要」
2020年3月10日

昨年、メルボルンでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、シーズン途中にトロロッソからレッドブルに移籍。今年はレッドブル・ホンダのドライバーとして1年の経験を積んで開幕戦を迎える。
ランド・ノリス 「去年よりもはるかに自信を感じている」
2020年3月10日

「オーストラリアでまたレースをするのが待ち切れない。今回は1年経験を積んでいるしね。2019年の僕のルーキーシーズンはあの場所で好調なスタートを切ることができたけど、いつものようにどこでも改善できるよう努力している」とランド・ノリスはコメント。
カルロス・サインツ 「ライバルにチャレンジする準備はできている」
2020年3月10日

「またレースができる! やっとシーズン前にファクトリーとバルセロナでのテストの両方で行われたすべてのハードワークをテストする時間だ」とカルロス・サインツはコメント。
シャルル・ルクレール 「アルバート・パークは常に集中力が必要」
2020年3月10日

「メルボルンを3つの言葉で要約しなければならないとすれば、美しい、トリッキー、楽しいになるかな。美しいについては都市について言及したものだ。活気に満ちているし、若い人口が多くて、それらより活気を与えている」とシャルル・ルクレールはコメント。
セバスチャン・ベッテル 「シーズン初レースはいつだって特別」
2020年3月10日

「メルボルンと言えば、3つのことが思い浮かぶ。太陽の光、賑やかな雰囲気、パンプ。太陽の光については、あそこでレースをするときは通常、天候がいいからね。賑やかな雰囲気については、この都市は活気に満ちているし、ここでシーズンをスタートするのは喜びだ」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
2020年 F1オーストラリアGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2020年3月10日

新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るう状況下ではあるが、F1は開幕戦オーストラリアGPを予定通りに開催する方向で準備を進めている。
2020年のF1世界選手権の注目も、やはりホンダのF1パワーユニットを搭載するレッドブル、アルファタウリの2チーム。
F1オーストラリアGP 「無観客レースは考えていない」
2020年3月9日

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の世界的な流行により、4月15日に予定されていたF1中国グGPは“延期”され、F1バーレーンGPの主催者は、感染のリスクを最小限に抑えるために第2戦のレースへのファンの入場を禁止し、テレビ向けに無観客レースを開催することを決定した。
フェラーリF1チーム、F1オーストラリアGPにむけてイタリアを出国
2020年3月9日

イタリアは新型コロナウイルスの死者が233人、感染者5883人と中国以外では最大のレッドゾーンとなっており、政府は3月7日(土)、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためにロンバルディア州北部と11の近隣州の封鎖を決定。封鎖は4月3日まで継続され、政府から例外が認められない限り、違反した人には罰金または懲役の対象となる、