2024年F1 オーストラリアGP 決勝:FACTS AND STATS
2024年3月24日

マクラーレンのランド・ノリスも表彰台に上った。彼は勝利を収めていないドライバーとしてF1史上最多の表彰台を獲得している。メルボルンで生まれた魅力的なFACTS AND STATSをまとめてみよう。
ペレス 「フェルスタッペンに問題がなくてもフェラーリには勝てなかった」
2024年3月24日

ポールシッターのフェルスタッペンは、メルボルンのレース開始時からブレーキの固着を報告し、その問題により2周目にサインツにリードを奪われた後、4周目に右リアブレーキがついに故障し、リタイアを余儀なくされた。
角田裕毅 F1オーストラリアGP決勝「日本のファンに希望を与えられた」
2024年3月24日

8番グリッドからスタートした角田裕毅は、予選で上回ったアストンマーティン勢にレースでは抜かれたものの、終盤には力強いペースを示して後続を抑えて8位でチェッカー。上位5チームの一角であるメルセデスがダブルリタイアを喫し、フェルスタッペンがリタイアしたレースで、ミッドフィールドのトップでレースをフィニッシュするとい仕事をやってのけた。
角田裕毅が7位に昇格!フェルナンド・アロンソに20秒ペナルティ
2024年3月24日

ラッセルはレース終盤、よりフレッシュなタイヤでアロンソを追い詰め、最終ラップのターン6/7複合コーナーで比較的動きの遅いアロンソの後方に接近し、その後、コントロールを失ってバリアに激突した。
フェルスタッペン 2年ぶりのリタイア「原因を理解することが重要」
2024年3月24日

レッドブルのフェルスタッペンは当初、ポールポジションからトップをキープしてスムーズなスタートを切ったように見えたが、2周目にカルロス・サインツにオーバーテイクを許してしまった。
ラッセルの事故はアロンソのブレーキテストが原因?スチュワードが調査
2024年3月24日

アルバート・パークでのレース終盤、6位争いを繰り広げていた2台は、ピットインのタイミングを伸ばし、タイヤがフレッシュな状態だったラッセルがアロンソに迫っていた
2024年 F1ポイントランキング (第3戦オーストラリアGP終了時点)
2024年3月24日

王者マックス・フェルスタッペンがリタイアしたレース。カルロス・サインツJr.が優勝、シャルル・ルクレールが2位+ファステストラップとスクーデリア・フェラーリがフルポイントを獲得。まだ24戦のシーズンの3戦目だが、コンストラクターズ選手権ではフェラーリが首位レッドブルとの差を4ポイントに縮め、ドライバーズ選手権ではシャルル・ルクレールが2位に浮上し、その差を4ポイントとした。
【動画】 2024年F1 オーストラリアGP 決勝 ハイライト
2024年3月24日

現地時間15時、気温21度、路面温度39度のドライコンディションで58周のレースとスタート。クラッシュでマシンを失ったウィリアムズがローガン・サージェントを欠場させてアレクダンダー・アルボンの1台体制で残りの週末を戦うを決定したため、19台でのレースとなった。
サインツ優勝でフェラーリがF1オーストラリアGPワンツー 角田裕毅8位
2024年3月24日

4周目、ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)の右リアタイヤから白煙。ピットに戻る途中のピットレーンでブレーキが破裂してリタイア。これまで1人圧倒的な強さを見せていたフェルスタッペンが消えたことで、誰が優勝しても分からない状況となった。