アストンマーティンF1代表 2026年ホンダPUの進捗を語る「完璧に噛み合う」

2025年7月20日
アストンマーティンF1代表 2026年ホンダPUの進捗を語る「完璧に噛み合う」
アストンマーティンF1チーム代表兼CEOのアンディ・コーウェルが、2026年シーズンに向けたホンダ製パワーユニット(PU)の開発状況について、F1.comのインタビューで詳細を明かした。

ホンダは2025年限りでレッドブルとの提携を終了し、2026年からはアストンマーティンとのワークス体制へと移行する。両者の共同プロジェクトはすでに本格化しており、技術的な連携は順調に進行中だ。

エイドリアン・ニューウェイ アストンマーティンF1で“フル稼働”の毎日

2025年7月19日
エイドリアン・ニューウェイ アストンマーティンF1で“フル稼働”の毎日
エイドリアン・ニューウェイは、2025年F1シーズン開幕直前にアストンマーティンに加入して以来、「ほぼ休みなく働いている」と語った。

デザイン界の“巨匠”ニューウェイは、先日のイギリスGPで再びチャンピオンシップをリードするマクラーレンMCL39を視察する姿が目撃された。

ランス・ストロール “最悪のクソ車”F1無線にRシューマッハ苦言「育ちの問題」

2025年7月18日
ランス・ストロール “最悪のクソ車”F1無線にRシューマッハ苦言「育ちの問題」
アストンマーティンのランス・ストロールが再び、その言動を巡って厳しい批判を浴びている。

いわゆる“ペイドライバー”として長年揶揄されてきたストロールは、父親がチームオーナーであるという特権的な立場も相まって、批判の的になりやすい存在だ。そんな26歳のカナダ人ドライバーは、シルバーストンで行われたアストンマーティンのホームレースで7位入賞を果たしたにもかかわらず、チェッカーフラッグ通過直後に無線で辛辣な言葉を放った。

ランス・ストロール 2026年レギュレーションに苦言「F1らしさが失われている」

2025年7月18日
ランス・ストロール 2026年レギュレーションに苦言「F1らしさが失われている」
ランス・ストロールが2026年から導入されるF1の新レギュレーションについて、公然と懸念を表明した。アストンマーティンのシミュレーターでプロトタイプ車をすでに試したというカナダ人ドライバーは、「F1らしさが失われてしまう」と率直な思いを口にしている。

新規則では、出力の最大50%を電力で賄う新型パワーユニットの導入や、直線とコーナリングで空力特性を調整する可変エアロが特徴。また、全体的なダウンフォースも大幅に削減される予定だ。

エイドリアン・ニューウェイ 現行F1マシンに無関心な理由とその意味

2025年7月17日
エイドリアン・ニューウェイ 現行F1マシンに無関心な理由とその意味
エイドリアン・ニューウェイがF1イギリスGPの週末に久々に現地入りした。3月にアストンマーティン入りして以来、5月のモナコGPとグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードを除けば、ニューウェイはシルバーストン近郊のチーム施設にこもっていた。

ニューウェイはグリッド上でスケッチブックを手にしていた。1992年以降で12回のコンストラクターズタイトル獲得に貢献した名匠であっても、他チームのアイデアから学ぶ姿勢を崩さない。

アストンマーティンF1 ラッセル加入説を否定「現体制で来季コックピット設計」

2025年7月17日
アストンマーティンF1 ラッセル加入説を否定「現体制で来季コックピット設計」
メルセデスとの契約が2025年末で切れるジョージ・ラッセル。将来が不確かな中で、2026年のF1大変革期に向けて去就が注目されているが、アストンマーティンはその“受け皿”となる可能性を否定する構えを見せている。

チーム代表アンディ・コーウェルは、現在のドライバーラインアップ――フェルナンド・アロンソとランス・ストロールの契約継続――が「2026年に向けた準備における安定性」として機能していると強調。

アストンマーティン・ホンダF1の挑戦に「やりがいを感じている」とニューウェイ

2025年7月16日
アストンマーティン・ホンダF1の挑戦に「やりがいを感じている」とニューウェイ
エイドリアン・ニューウェイが、2026年に導入されるF1の大幅なレギュレーション変更に向けたマシン設計作業について「非常にやりがいを感じている」と語った。

レッドブルの元テクニカルチーフである66歳のニューウェイは、クリスチャン・ホーナーがチームを離れる1年以上前の2023年シーズン中盤に退団を決意し、現在はアストンマーティンに加わって2026年型マシンの開発に専念している。

アストンマーティンF1の現状にアロンソ苦言「2025年はニューウェイの関心外」

2025年7月15日
アストンマーティンF1の現状にアロンソ苦言「2025年はニューウェイの関心外」
アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは、2025年型マシンについてエイドリアン・ニューウェイがほとんど関心を示していないと語った。

母国グランプリであるF1イギリスGPでは、アストンマーティンがアップグレードを投入したものの、チームは競争力を欠いたままだった。ランス・ストロールは決勝7位に入ったものの、無線では「正直言って、人生で運転した中で最悪のクソ車だ」と酷評した。

アストンマーティンF1 メルセデスの古参デザイナー ダンカン・エリオットを獲得

2025年7月14日
アストンマーティンF1 メルセデスの古参デザイナー ダンカン・エリオットを獲得
アストンマーティンは、長年メルセデスに在籍していたF1デザイナーのダンカン・エリオットをチームに迎え入れた。エリオットは今週からシルバーストンに本拠を置く同チームで業務を開始している。

アストンマーティンではチーフデザイナーとして起用され、ルカ・フルバット エンジニアリングディレクターの直属として働く。2026年の技術レギュレーション大刷新を前に、同チームの技術陣をさらに強化する動きの一環だ。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 · 7 · 8 · 9 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム