2022年06月のF1情報を一覧表示します。
レッドブルF1首脳 「メルセデスF1のロビー活動は裏目に出た」
2022年6月25日

メルセデスF1のジョージ・ラッセルとルイス・ハミルトンを含めた多くのドライバーから安全上の理由で極度のバウンシングについて対処してほしいとの要望を受け、FIAはカンダグランプリに先立って技術指令を発行するという行動を起こした。
レッドブルF1育成のユアン・ダルバラ、マクラーレンでF1マシン初走行
2022年6月25日

インド出身のユアン・ダルバラはレッドブルF1のジュニアプログラムのメンバーだが、マクラーレンのF1マシンを運転するためにチームから許可を受けた。ダルバラにとって、今回のテストはF1マシンでの初走行となった。
アストンマーティンF1、新ファクトリーの地中にタイムカプセルを埋蔵
2022年6月25日

50年後に発見される予定のタイムカプセルは、アストンマーティンF1チームのパートナーである建設機械ブランドのJCBの卒業生と見習いがデザイン。アストンマーティンのブランドとレースの伝統を反映したV字型エンジンとF1シャシーの2つのデザインが制作され、InstagramでF1シャシー型が33,206票を獲得して採用された。
レッドブルF1代表 「予算上限によってタイトルは裁判所で決まる恐れがある」
2022年6月25日

現在、レッドブル・レーシングとマックス・フェルスタッペンは、両方のチャンピオンシップをリードしているが、クリスチャン・ホーナーは、シーズン開幕以来、インフレ、エネルギーと運賃コストの上昇、グローバルなサプライチェーンの問題など、F1チームに課された予算への影響に声を上げてきた。
ポルシェ、WECおよびIMSAに参戦するLMDh車両『963』を披露
2022年6月25日

伝統的な赤、白、黒のカラーリングされたポルシェ 963は、6月24日(金)に開催されたグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで公式に公開された。
ピレリF1 「13インチタイヤならポーパシング問題はさらに悪化していた」
2022年6月25日

グラウンドエフェクトカーに生まれ変わった新世代F1マシンは、高速域で上下動を繰り返すポーパシングが一部のチームにとって頭痛の種となっており、特にチャンピオンチームであるメルセデスF1は、W13でこの現象を解消するために大きな課題に直面している。
F1フランスGP:ニースでのストリートレースで存続の可能性
2022年6月25日

ポール・リカールでのF1開催契約は今シーズンの終わりに失効し、その結果、F1フランスGPの将来は疑わしいものになっている。現在、フランスでの開催について合意されたF1契約はない。
ジョージ・ラッセル 「メルセデスF1はレースごとに異なる問題に直面」
2022年6月24日

メルセデスF1は、W13を理解することに苦しんでおり、当初はポーパシング(ポーポイズ現象)に悩まされていたが、それを解消した今は、車のボトミングを抑えることに格闘している。
F1イギリスGPから木曜日のメディアデーが復活へ / 2022年のF1世界選手権
2022年6月24日

2022年のF1世界選手権から、Fレースウォークエンドは短縮され、FIA記者会見などのメディア業務は木曜日から金曜日に移動、1日スケジュールを空けることで、週末に続くレースでのF1チームとドライバーへの高いプレッシャーに対する解決策になるはずだった。