2021年07月のF1情報を一覧表示します。
2021年 第10戦 F1イギリスGP 決勝:タイヤ戦略解説
2021年7月19日

メルセデスのルイス・ハミルトンが、2回のタイヤ交換を行い、劇的なイギリスグランプリを制した。スタート直後に発生したハミルトンとレッドブルのマックス・フェルスタッペンの接触により、レースは赤旗中断となった。
2021年 F1ポイントランキング (第10戦 F1イギリスGP 終了時点)
2021年7月19日

F1イギリスGPの決勝でレッドブル・ホンダF1はノーポイント。メルセデスF1はルイス・ハミルトンが10秒ペナルティを物ともせずに今季4勝目。週末全体で27ポイントを獲得し、前戦終了時点で32ポイント差だったランキング首位のマックス・フェルスタッペンとの差を8ポイントまで縮めた。
セルジオ・ペレス、ハミルトンのファステストラップポイント追加を阻止
2021年7月19日

スプリント予選をリタイアで終えた、セルジオ・ペレスは、パーツ交換を行ったためにピットレーンスタート。全ドライバーがスタートタイヤを自由に選択できる、唯一ハードタイヤを装着してレースに臨んだ。
マックス・フェルスタッペン 「失礼でスポーツマンシップに反する」
2021年7月19日

ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、オープニングラップでタイトル争いのライバルであるルイス・ハミルトンと激しいバトルを展開。
レッドブルF1首脳、怒り収まらず 「ハミルトンは出場停止にするべき」
2021年7月19日

2021年のF1イギリスGPは、史上初めて実施されたスプリント予選の興奮が遠い過去のもと感じられるほど決勝のオープニングラップのインシデントが論争と議論の的となっている。
角田裕毅、10位入賞「プランに忠実にレースを進めることができた」
2021年7月19日

16番グリッドからスタートした角田裕毅は、全車の中で最も遅い30周目にピットストップを実施。その後、ペースを維持しながら順位を上げて、10位でフィニッシュ。自身4度目、2戦ぶりのポイント獲得となった。
「今日はポイント獲得を果たせてとてもうれしいです」と角田裕毅はコメント。
ホンダF1 「これがチャンピオンシップを戦っていく厳しさ」と田辺豊治TD
2021年7月19日

ホンダF1エンジン勢にとって第10戦イギリスGPの決勝は、非常に厳しい戦いとなった。最上位はスクーデリア・アルファタウリ・ホンダの角田裕毅の10位だった。
「今日のイギリスGP決勝は、我々にとって非常に厳しい結果になりました」と田辺豊治はコメント。
F1イギリスGP 結果:母国レースのルイス・ハミルトンが通算99勝目!
2021年7月19日

シルバーストンでのレースウイークでは、史上初めて『スプリント予選』が導入され、レース形式での予選が実施された。日曜の“レース”はすでに存在しているため、“スプリントレース”とは呼ばず、『スプリント予選』の呼称となった。
【動画】 2021年 F1イギリスGP 決勝 ハイライト
2021年7月19日

日曜日のシルバーストンは晴れ。昨年は無観客での開催となったが、今週末は満員の観客が入れられ、決勝には約14万人が詰めかけた。気温は28.9度、路面温度は52度のドライコンディション。