2021年05月のF1情報を一覧表示します。
F1噂話:メルセデスF1、シーズン中にボッタスとラッセルを交代?
2021年5月6日

Daily Mail のジョナサン・マケボンが報じたところによると、メルセデスF1はバルテリ・ボッタスへの“信頼を失って”おり、シーズン中のジョージ・ラッセルとの交代を検討しているという。
F1:フェルスタッペンvsハミルトン、お互いへの信頼で成り立つ好バトル
2021年5月6日

F1ポルトガルGPは、マックス・フェルスタッペンがリスタート後にルイス・ハミルトンを抜いたが、すぐに順位を取り戻したハミルトンがレースを制し、フェルスタッペンに対するチャンピオンシップのリードを8ポイントに広げた。
レッドブルF1代表 「アルファタウリに1つチームとして指示することはない」
2021年5月6日

F1エミリア・ロマーニャGPでジョージ・ラッセルとバルテリ・ボッタスのクラッシュは、チームとライバルチームに配置されたジュニアドライバーとの関係が論争の焦点となった。
カラム・アイロット、2021年にアルファロメオF1で最大8回のFP1に出走予定
2021年5月6日

フェラーリの2021年のテストドライバーであるカラム・イロットは、F1ポルトガルGPのFP1でアルファロメオF1のアントニオ・ジョビナッツィのマシンでグランプリ週末デビューを果たした。
レッドブルF1代表 「セルジオ・ペレスは仕上がってきている」
2021年5月6日

今年からレッドブル・ホンダに加入したセルジオ・ペレスは、チームでのデビュー戦となったF1バーレーンGPではフォーメーションラップでマシンがシャットダウンしてピットレーンからのスタートを強いられたが、驚異的な挽回を見せて5位でフィニッシュした。
「トラックリミットはF1タイトル争いに論争を招きすぎ」とモントーヤ
2021年5月6日

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、今シーズン、マックス・フェルスタッペンがトラックリミットによって、勝利、ポールポジション、ファステストラップを奪われたとして、F1はアプローチを変更する必要があると訴えている。
ロバート・クビサ、F1スペインGPのFP1&18インチタイヤのテストを担当
2021年5月6日

今年2月にバルセロナでアルファロメオの今季マシン『C41』のシェイクダウンを担当しているロバート・クビサだが、グランプリ週末に走行するのは今季初となる。F1スペインGPではキミ・ライコネンのマシンでFP1を担当する。
アルファタウリF1、2022年F1マシン『AT03』の開発作業を開始
2021年5月5日

2022年の大幅なレギュレーション変更は、今シーズンのチームにチャンスといつフォーカスを2022年F1マシンに移行するかというジレンマの両方をもたらしている。
「アストンマーティンはストロールの引き立て役でベッテルと契約した」
2021年5月5日

ローレンス・ストロールが所有するアストンマーティンF1は、フェラーリでの最終シーズンで貧弱なパフォーマンスを示していたにも関わらず、セルジオ・ペレスを追い出して、33歳のセバスチャン・ベッテルと契約した。