2020年08月のF1情報を一覧表示します。
アルファタウリ・ホンダF1 「ショートランとトップスピードに手応え」
2020年8月29日

アルファタウリ・ホンダF1は、ピエール・ガスリーが10番手タイム、ダニール・クビアトが12番手タイムと予選でのQ3を狙えるラップタイムで初日のセッションを終えている。
レッドブルF1、ハイレーキ限界説に反論「メルセデスもリア車高を上げている」
2020年8月29日

長年、ハイレーキコンセプトを採用したレッドブルは“最強のシャシー”と評価されてきたが、その神話も崩れつつある。
ホンダ、F1継続の明言を避ける「新コンコルド協定には関与していない」
2020年8月29日

8月18日(火)にはフェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレンが新コンコルド協定にサインしたことを発表。そして、19日(水)には残りの7チームも新しい条件に合意したことが発表され、ホンダF1のパートナーであるレッドブル・レーシングとアルファタウリを含めた全10チームが2025年までF1を継続することが確定した。
シャルル・ルクレール 「こんな後方にいるフェラーリを見るのは悲しい」
2020年8月29日

昨年のF1ベルギーGPでシャルル・ルクレールはポールポジションを獲得し、F1初勝利を挙げた。しかし、今年のフリー走行でのタイムは昨年と比較して1.317秒も遅かった。
ルイス・ハミルトン 「現時点ではレッドブル・ホンダの方が少しだけ速い」
2020年8月29日

F1ベルギーGP初日のフリー走行では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがルイス・ハミルトンに0.096秒差をつけてトップタイムを記録。2番手にはルノーF1のダニエル・リカルドが割って入り、ルイス・ハミルトンは3番手だった。
アルファタウリ・ホンダF1、角田裕毅をF1アブダビテストに起用
2020年8月29日

ホンダF1とレッドブルの両方の育成プログラムと契約している角田裕毅は、初参戦となる今年のFIA-F2で強力なパフォーマンスを見せており、シルバーストーンのレース1で優勝するなど着実にポイントを重ねてランキング4位を保持している。
セバスチャン・ベッテル 「マシンバランスに苦労。全部やり直し」
2020年8月29日

今年、フェラーリのF1エンジンが大きくパワーダウンしたことは最もよく報じられているが、スパ・フランコルシャンでフェラーリのドライバーが最も苦労していたのはマシンバランスだった。
ウィリアムズF1、チーム売却とバーニー・エクレストンとの関係を否定
2020年8月29日

先週、ウィリアムズF1は、アメリカの民間投資会社であるドリルトン・キャピタルにチーム全体を買収したことを発表。経営権は同社に移るが、ウィリアムズF1というチーム名とグローブのファクトリーはそのまま残ることになった。
ダニール・クビアト 「バランスを向上させてQ3進出につなげたい」
2020年8月29日

チームメイトのピエール・ガスリーから約0.2秒差でセッションを終えたダニール・クビアトは「上々の金曜日だったと思う。普段通りの段取りで、なるべく多くの周回を走行できるように取り組んだ」とコメント。