2020年04月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル・ホンダF1 「F1は新型コロナウイルス危機から生き延びる」
2020年4月5日

新型コロナウイルスの世界的な大流行は2020年のF1世界選手権に大混乱をもたらしており、シーズン序盤の8戦は延期・中止となっている。その後のレースも再開の目途は立っておらず、レースが不足することで、F1チーム、そしてF1自体への財政的な影響が懸念されている。
メルセデスF1チームが開発した呼吸補助装置が大量生産の承認を取得
2020年4月5日

メルセデスF1チームは、新型コロナウイルスの危機との戦いを支援するために、UCL(ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン)のエンジニアおよび臨床医と協力しました1週間足らずで救急呼吸補助装置を構築する。
ダニエル・リカルドのルノーF1チーム移籍はやはり失敗?
2020年4月5日

元レッドブルのF1ドライバーであるロバート・ドーンボスによると、ダニエル・リカルドはすでにそれについて考えているはずだと語る。
【動画】 ホンダ F1パワーユニット開発秘話(1) MGU-Hとは
2020年4月5日

2014年に導入されたF1パワーユニットには、新たなエネルギー回生システムとしてMGU-Hが導入された。。MGU-Hの「MGU」はMotor Generator Unitの略、「H」はHeatの略で「熱」(排熱エネルギー)を意味している。
佐藤琢磨、F1初参戦マシン『ジョーダン・ホンダ EJ12』を語る
2020年4月5日

佐藤琢磨は、ホンダエンジンを搭載するジョーダンのレギュラードライバーとして2002年シーズンのF1に参戦することが決定し、史上7人目の日本人フルタイムF1ドライバーとなった。シーズン一年目のポイントは日本グランプリでの決勝5位・2ポイントのみに留まった。
F1:レース主催者、2020年のカレンダー変更のための資金援助を要求
2020年4月5日

2020年のF1世界選手権は3月上旬にオーストラリアGPで開幕する予定だったが、マクラーレンの従業員が新型コロナウイルスに感染したことを引き金に最終的にレースは中止となった。
F1カナダGPも延期が濃厚…6月後半の大規模フェスが中止
2020年4月5日

トロント市は今週初めに、新型コロナウイルスの発生のため、6月にすべてのフェスティバルをキャンセルすることを決定した。モントリオールもこれ従いFestival de Jazz et des Francosの中止を発表した。
ジャック・ヴィルヌーヴ 「2020年のF1は一戦ごとの非選手権で開催すべき」
2020年4月5日

新型コロナウイルスの世界的な大流行により、2020年のF1世界選手権はすでに8戦が延期・中止となっている。だが、6月14日の第9戦F1カナダGPの開催も危ぶまれており、フランスGP、オーストリアGPも延期になる可能性が高まっている。
F1バーチャルGP 第2戦 エントリーリスト:6名の現役F1ドライバーが参加
2020年4月5日

F1は、新型コロナウイルスの世界的な流行によって2020年のF1世界選手権の開幕が遅れていることへの穴埋めとして、新しいeスポーツイベント『F1 Esports Virtual Grand Prix』を開催。