2020年04月のF1情報を一覧表示します。
レッドブルF1 「技術規則の2023年への延期で合理的な合意に達している」
2020年4月1日

2021年に計画されていた新しい技術規則は、新型コロナウイルスの危機によって生じる不確実性、2020年シーズンの開幕が遅れることによるF1チームの財政的な影響への懸念のなかで2021年まで1年間延期されることが決定した。
アストンマーティン 「2021年のF1へのワークス参戦計画に変更はない」
2020年4月1日

アストンマーティンは3月30日(月)の夜に声明を発表し、レーシング・ポイントF1チームのオーナーであるローレンス・ストロールが4月20日付で同社のエグゼクティブチェアマンに就任することを発表した。
F1:新型コロナの影響で2020年と2021年のレギュレーションを多数変更
2020年4月1日

今月初め、F1、FIA(国際自動車連盟)、および全F1チームは全会一致で2021年に予定していた新F1レギュレーションの導入を2022年まで延期することに合意。世界モータースポーツ評議会はこの動きを承認し、関連規制を調整できるようにした。