2020年03月のF1情報を一覧表示します。
F1モナコGP、イタリア人労働者の問題で開催はやはり困難?
2020年3月18日

F1モナコGPを主催するモナコ自動車クラブは、F1オーストラリアGPのキャンセル直後の声明で5月23日に計画通りF11レースを開催すると発表した。しかし、それはおそらく少し時期尚早だったかもしれない。
ヘルムート・マルコ インタビュー:F1オーストラリアGP中止の舞台裏
2020年3月18日

レッドブルとアルファタウリは最後までF1オーストリアGPの開催を望んでいた。しかし、マクラーレンのF1チームスタッフに新型コロナウイルスに感染したことに端を発したF1チームの投票の結果はそれを許さなかった。
SUPER GT:2020年の開幕戦 岡山大会の延期を発表
2020年3月18日

「4月11日(土)~12日(日)に開催を予定しておりました2020 AUTOBACS SUPER GT Round1 たかのこのホテル OKAYAMA GT 300km RACEに関しまして、新型コロナウイルスにおける政府の対策基本方針決定および感染の拡大状況を鑑み、両社による協議の結果、感染拡大の防止および来場されるお客様、競技関係者の健康と安全を考慮し、開催を延期することといたしました」と声明で発表。
F1:カルロス・サインツ 「検疫措置は退屈だけどポジティブでいよう!」
2020年3月18日

メルボルンでは、マクラーレンのF1チームスタッフの1名が新型コロナウイルスに感染。マクラーレンはF1オーストラリアGPから撤退することを決定。その後、F1オーストラリアGPは土壇場で中止が決定し、2020年のF1世界選手権は無期限に延期の状態となっている。
F1チーム、3月29日までのファクトリー閉鎖で合意 / 新型コロナウイルス
2020年3月18日

開幕戦オーストラリアGPでは、マクラーレンのF1チームスタッフが新型コロナウイルスに感染。濃厚接触が疑われる14名のスタッフは、F1チーム代表のアンドレアス・ザイドルとともにメルボルンに残って検疫措置を続けている。
新型コロナウイルスは2021年のF1ドライバーの移籍市場にも影響
2020年3月18日

新型コロナウイルスの危機的な状況はF1にも影響を与えており、F1は先週末に開幕戦オーストラリアGPの中止を決断。第2戦バーレーンGP、第3戦ベトナムGP、第4戦中国GPも延期を決定し、続くオランダ、スペイン、モナコも開催が疑問視されており、2020年のF1世界選手権がいつ開幕するかは不透明な状況となっている。
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスはフェラーリへの抗議から撤退した」
2020年3月18日

新型コロナウイルス危機がF1界を混乱に陥れる以前、非フェラーリ系の全7チームが、2019年のF1エンジンの合法性について“秘密の和解”に達したフェラーリとFIA(国際自動車連盟)に対して法的措置を脅かしていた。
ダニール・クビアト、1児をもうけたケリー・ピケと破局
2020年3月17日

昨年、ダニール・クビアトはF1ドイツGPで3位表彰台を獲得した前日にケリー・ピケとの間に第一子が誕生。ケリーは、3度のF1ワールドチャンピオンのネルソン・ピケの娘だ。
ホンダF1 「オーストラリアGPの中止発表前に欠場を決めていた」
2020年3月17日

2020年の開幕戦オーストラリアGPは、木曜日の夜にマクラーレンがF1チームスタッフに感染者が出たことから欠場を発表。その後、F1上層部とF1チームによる話し合いが行われたが、状況は二転三転し、中止が発表されたときにはフリー走行開始時刻の2時間を切っていた。