2019年12月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル・ホンダ RB16の課題 「風と温度への対処とエンジンライフ」
2019年12月10日

2020年のレッドブル・ホンダのパフォーマンスには力が注がれている。マックス・フェルスタッペンは2020年末で契約外となり、ホンダはまだ2021年以降のF1にコミットしていない。
「フェルスタッペンがメルセデスと契約していたらF1王座を獲っていた」
2019年12月10日

2015年にトロロッソから史上最年少でF1デビューを果たしたマックス・フェルスタッペンは、2016年途中にレッドブルに移籍してランキング5位で終了。2017年は6位、2018年は4位、そして、ホンダのF1エンジンを搭載した今季はランキング3位でシーズンを終えた。
メルセデス、長期的なF1継続の鍵は「ダイムラー離れ」
2019年12月10日

過去6年間でドライバーズおよびコンストラクターズの両方のタイトルを連覇しているメルセデスだが、F1における将来は保証されていない。
インディカー | チップ・ガナッシ、エアロスクリーンの最新ルックを公開
2019年12月10日

スコット・ディクソンのNo.9 ダラーラDW12ホンダには、レッドブル・アドバンスド・テクノロジーにとって設計されたエアロスクリーンを含め、メインスポンサーであるPNCバンクのオレンジ、ブルー、ホワイトのカラーリングが引き続き施される、
F1王者ルイス・ハミルトン、ビーガン食で5キロの増量
2019年12月10日

ルイス・ハミルトンは、菜食主義の強烈な支持者であり、マレーシアの雑誌 The Edge の取材で、ビーガン食が自分をより良いアスリートにするために役に立っていると力説した。
ジョージ・ラッセル、18インチタイヤ搭載のメルセデスF1で218周を走破
2019年12月10日

F1は2021年に現行の13インチホイールから18インチホイールに切り替わり、今年ピレリは開発に必要なデータを収集するために大径ホイールで走行するために改良された“ミュールカー”でのテストを開始している。
マクラーレン、ツール・ド・フランスに参戦するチームを共同設立
2019年12月10日

F1に続き、来年からインディカーにフル参戦するマクラーレンは、バーレーン・メリダと共同でUCIサイクリングチーム『バーレーン・マクラーレン(Bahrain McLaren)』を設立。
バルテリ・ボッタス、ポール・リカールで開催されたラリー大会で優勝
2019年12月10日

バルテリ・ボッタスは、今年ラリーマシンで活躍しており、1月にはアークティック・ラップランドラリーに参戦して総合5位入賞を果たしている。
ランド・ノリス 「F1デビュー前は自分の競争力に自信がなかった」
2019年12月10日

2017年にヨーロッパF3タイトルを獲得し、2018年にFIA-F2をランキング2位で終えたランド・ノリス(19歳)は、今年、マクラーレンでF1デビュー。F1史上4番目に若いドライバーとなった。