2019年06月のF1情報を一覧表示します。
カルロス・サインツ、予選での走行妨害で3グリッド降格ペナルティ
2019年6月9日

両者ともQ1を突破していたが、カルロス・サインツは、予選Q1でターン1とターン2を通過する際にアレクサンダー・アルボンをブロックしたとみなされた。
【動画】 セバスチャン・ベッテルのポールラップ / F1カナダGP 予選
2019年6月9日

フリー走行3回目にトップタイムを記録していたセバスチャン・ベッテルは、予選最後のアタックで1分10秒240をマーク。昨年、自身が記録していたコースレコード(1分10秒764)を上回る1分10秒240をマークし、今シーズン初、17戦ぶり、通算57回目となるポールポジションを獲得した。
F1カナダGP 予選 | セバスチャン・ベッテルが今季初ポールポジション
2019年6月9日

ホンダF1エンジン勢は、ピエール・ガスリーがQ3進出を果たして5番手。他の3台はQ2で敗退し、チームメイトのマックス・フェルスタッペンが11番手、トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトが12番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で予選を終えた。
【速報】 F1カナダGP 予選 結果/順位 … ベッテルが今季初ポール
2019年6月9日

ホンダF1エンジン勢は、ピエール・ガスリーがQ3進出を果たして5番手。他の3台はQ2で敗退し、チームメイトのマックス・フェルスタッペンが11番手、トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトが12番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で予選を終えた。
F1カナダGP 予選Q2 結果 | マックス・フェルスタッペンが不運な敗退
2019年6月9日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。路面温度は47℃まで上昇。メルセデスの2台、フェラーリの2台、そして、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがミディアムタイヤでアタックを開始する。
ホンダF1 「メルセデスとのギャップは考えていたよりも大きい」
2019年6月9日

今年、レッドブルとのパートナーシップを開始したホンダは、開幕戦でマックス・フェルスタッペンが3位表彰台を獲得。第4戦スペインGPでも2度目の表彰台を獲得するなど、信頼性トラブルもなく、2015年のF1復帰以降ベストと言えるパフォーマンスを発揮している。
F1カナダGP 予選Q1 結果 | ホンダ勢の4台は突破、ライコネン敗退
2019年6月9日

現地時間14時。気温21.6℃、路面温度45.3℃のドライコンディションで18分間のQ1セッションはスタート。ウィリアムズのロバート・クビサからアタックを開始する。FP3でエンジンがブローしたランス・ストロール(レーシングポイント)は“フェーズ1”にエンジンを戻している。
F1カナダGP フリー走行3回目 | セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2019年6月9日

土曜日の天候は晴れ。現地時間11時、気温18.6℃、路面温度36.7℃のドライコンディションで60分間のFP3セッションはスタート。マクラーレンのランド・ノリスを先頭にコースインする。
バルテリ・ボッタス、メルセデスF1での将来はまだ不透明
2019年6月9日

昨年は未勝利に終わったバルテリ・ボッタスだったが、今年は好調なパフォーマンスを発揮しており、タイトル争いではチームメイトのルイス・ハミルトンの唯一のライバルとなっている。