2018年06月のF1情報を一覧表示します。
ハースF1チーム:F1オーストリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年6月30日

ロマン・グロージャン (7番手)
「かなり良い一日だった。かなりクールなトラックだ。ここに来るのはいつも本当に楽しい。山間部にあるレイアウトがダウ式だし、雰囲気も素晴らしい。雨が降らなかったのも良いことだ。マイレージを稼げるので晴れていた方が好ましいし、ファンにとっても僕たちにとっても全員にとって良いことだ」
レッドブル:F1オーストリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年6月30日

ダニエル・リカルド (4番手)
「かなり楽しかったね。ここはクイックラップだけど、その1分と少しがずっと楽しい。ショートラップなのでタイムもとても接近するしね。午前中の方が午後よりも少し強力だったと思うし、まだもう少しタイムを見い出せる」
メルセデス:F1オーストリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年6月30日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「これまでのところは良い一日だった。まったく問題のないかなりストレートな一日だった。オーストリアには多くのコーナーはない。とても速いトラックだし、全てのタイヤがとても近い。硬い方のタイヤの方が僕には適しているように思う」
フェラーリ:F1オーストリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年6月30日

セバスチャン・ベッテル (3番手)
「僕たちは常にクルマを改善することができるけど、今日は満足している。クルマはかなり良かったし、明日何ができるか見ていくつもりだ。このトラックでは縁石が幾分“アグレッシブ”なのは確かだけど、今日はまったく問題なかったし、明日やレースでも問題にならないことを願っている」
フェラーリ、シャルル・ルクレールに2年契約をオファーとの報道
2018年6月30日

今年、ザウバーからF1デビューしたフェラーリの育成ドライバーであるシャルル・ルクレール(20歳)は、非力なザウバーのマシンで過去5戦で4度の入賞を果たす大活躍を見せており、経験豊富なチームメイトのマーカス・エリクソンを上回るパフォーマンスを見せている。
ケビン・マグヌッセン、フェラーリ移籍の噂に「そんなオファーはない」
2018年6月30日

フェラーリは、2019年にキミ・ライコネンに代えて育成ドライバーのシャルル・ルクレールを昇格させるとの噂が過熱しているが、パドックの噂好きはケビン・マグヌッセンも候補者だとしている。
だが、フェラーリの“Bチーム”のひとつであるハースでドライブするケビン・マグヌッセンは、実際には2019年のハースとの契約延長が“目前”だと語っている。
【F2】 第6戦 予選:J.ラッセルが2戦連続PP、牧野10位・福住17位
2018年6月30日

FIA F2選手権第6戦が、オーストリアのレッドブル・リンクで初日を迎えた。6月29日(金)の午後1時からスタートした45分間のプラクティスでは、福住仁嶺、牧野任祐がともに順調に周回を重ねていく。
トロロッソ 「ハートレーのマシン導入したエアロは期待通りに機能」
2018年6月30日

トロロッソ・ホンダは、F1オーストリアGPに新しいエアロパーツを導入。初日はブレンドン・ハートレーのマシンに搭載され、期待通りに機能したため、2日目からはピエール・ガスリーのマシンにも搭載去れることになった。
ピエール・ガスリー 「マシンの手応えも良好でポジティブ」
2018年6月30日

午前11時、気温19℃、ドライコンディションで迎えたP1で、ピエール・ガスリーはスーパーソフトタイヤを装着して走行。PUやマシンのセッティングのプログラムを順調に消化。このセッションで、ガスリーは1分06秒394で10番手につけた。