2018年06月のF1情報を一覧表示します。
2018年 F1カナダGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2018年6月1日

ジル・ビルヌーブ・サーキットは、大西洋と北米の五大湖をつなぐセントローレンス川上の人工島に位置するサーキット。仮設でもなく、ストリートでもないが、路面のグリップ力が低く、かつサーキットバリアが市街地コースのようにギリギリにそびえ立ち、圧迫感があることが特徴。
トロロッソ・ホンダ:ハートレーの後任候補にロバート・クビサが浮上
2018年6月1日

今季、トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたブレンドン・ハートレーだが、期待された結果を届けられておらず、シーズン途中での解雇が報じられ続けている。
これまで、レッドブルのドライバープログラムを統括するヘルムート・マルコは、“現時点”ではブレンドン・ハートレーを解雇することはないと語っていた。
ポルシェ、初の電気自動車「ミッションE」を2020年に日本で発売決定
2018年6月1日

ミッションEは、2015年のフランクフルト・モーターショーで初めて発表された、ポルシェ初の純電気駆動システムを搭載する電気自動車。
【MotoGP】 第6戦 イタリアGP フリー走行1:A.イアンノーネがトップ
2018年6月1日

気温22度、路面温度29度のドライコンディションの中、アンドレア・イアンノーネは1分47秒253を記録した。第4戦スペインGPのフリー走行4以来今季3度目のトップタイムをマークした。
【WRC】 トヨタ:第7戦 ラリー・イタリア・サルディニア プレビュー
2018年6月1日

【WRC】 トミ・マキネン 「ライコネンはフェラーリでF1を続けるべき」
2018年6月1日

TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのチーム代表を務めるトミ・マキネンは、先週末のF1モナコGPをキミ・ライコネンのゲストとして訪れている。
メルセデス、フォース・インディアへの“チームオーダー”を認める
2018年6月1日

メルセデスの契約ドライバーであるエステバン・オコンは、メルセデスがF1パワーユニットを供給するフォース・インディアに所属している。
ホンダF1:エンジンのアップグレードに圧し掛かる期待とプレシャー
2018年6月1日

トロロッソと“再建の一年”を戦っているホンダF1は、2018年型F1エンジン『Honda RA618H』では昨年と同じコンセプトを維持して、進化版させることを決断。より細かなディテールに集中し、相関ツールのクオリティを進歩させることに焦点を当てた。
ビジェイ・マリヤ、フォース・インディアの役員を辞任
2018年6月1日

ビジェイ・マリヤあ、フォース・インディアの共同オーナーという立場は変わらないものの、“自らの法的問題”に対処”すするためにマネージングディレクターの辞任を決断。息子のシッダールタ(31歳)が後任を務める。