2016年08月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 フォーミュラE:2016/17シーズン ドニントン・パーク 公式テスト
2016年8月31日

公式テストには、今シーズンから参戦するジャガー、チームアグリからチーム引き継いだテチーターを含めた全チームが参加。新しいタイヤウィングが装着された2016/17シーズンのフォーミュラEカーを走らせた。
F1イタリアGP:各ドライバーのタイヤ選択
2016年8月31日

2016年から新しいレギュレーションが導入され、ピレリは1レースにつき3種類のコンパウンドを用意。モンツァには、ミディアム、ソフト、スーパーソフトという組み合わせのコンパウンドが持ち込まれる。
ケビン・マグヌッセン、F1イタリアGPへの出場可否は木曜日に判断
2016年8月31日

オー・ルージュで激しいクラッシュを喫したケビン・マグヌッセンは、サーキットのメディカルセンターで検査を受けた後、ベルビエの病院でもレントゲンやスキャンなどさらに詳しい検査を実施。左足首に大きな傷があったものの、骨折など深刻なけがはなく、すぐに帰宅を許可されている。
レッドブル、ディフュザーの違法性を否定
2016年8月31日

シーズン中盤以降、レッドブルの勢いが増しており、夏休み前にコンストラクターズ選手権でフェラーリを逆転して2位に浮上。
前戦F1ベルギーGPではその差をさらに22ポイントに広げている。
ニコ・ロズベルグ、ルイス・ハミルトンの3位フィニッシュに「驚いた」
2016年8月31日

タイトル争いの最大のライバルであるルイス・ハミルトンがエンジン交換によって大幅なグリッド降格ペナルティを科されたF1ベルギーGPで、ニコ・ロズベルグはミスのない走りでポール・トゥ・ウィンを果たした。
ダニエル・リカルド 「ルノーのF1エンジンはフェラーリに匹敵した」
2016年8月31日

レッドブルは、メルセデスとフェラーリに遅れをとってシーズンを開始したが、ダニエル・リカルドは、タグ・ホイヤーのバッチを付けたルノーのパワーユニットが、レッドブルのすでに強いシャシーを生かせるまでに大きな進歩を果たしたと感じている。
フォース・インディア、アルフォンソ・セリスをF1イタリアGPのFP1に起用
2016年8月31日

メキシコ出身のアルフォンソ・セリス(19歳)は、今年7回のフリー走行を予定しており、すでに3回(バーレーン、ロシア、オーストリア)を終了している。今回、アルフォンソ・セリスは、モンツァでニコ・ヒュルケンベルグに代わってフリー走行1回目を担当する。
ヨースト・カピート 「自分はエリック・ブーリエのボスだ」
2016年8月30日

マクラーレン・レーシングのCEOに就任したヨースト・カピートだったが、後任が見つかるまでフォールクスワーゲンのモータースポーツディレクターの役割を継続していた。しかし、F1ベルギーGPで初めてグランプリに参加した。
フェラーリ、F1イタリアGPでの反撃に自信 「ポテンシャルが見えた」
2016年8月30日

6月に開催されたオーストリアGP以来ポディウムから遠ざかっているフェラーリは、夏休み前にコンストラクターズ選手権でレッドブルの後ろに転落した。
しかし、前戦F1ベルギーGPでフェラーリはキミ・ライコネンが3番グリッドにつけ、表彰台フィニッシュのポテンシャルを見せた。