2015年03月のF1情報を一覧表示します。
ウィリアムズ:フェリペ・マッサが3番手 / F1オーストラリアGP 予選
2015年3月14日

フェリペ・マッサ (3番手)
「週末ずっとメルセデスが前にいたし、僕たちは純粋なペースという点で残りの一番を争えることはわかっていた。予選Q3はクルマの最大限を引き出すという点に非常に良い仕事ができた。特にフェラーリは強そうだったし、ハードにプッシュしてきた」
レッドブル:厳しいシーズンスタート / F1オーストラリアGP 予選
2015年3月14日

ダニエル・リカルド (7番手)
「セッションは有望だったし、僕たちは前進している。今回に限れば、クルマの感触は良かったし、きとんとプッシュできた。7番手が今の僕たちの位置だと思うし、今まで週末はうまくいっていなかったし、ソフトタイヤを使ったのは予選が初めてだったので、結果には満足している」
ザウバー:フェリペ・ナスルが11番手 / F1オーストラリアGP 予選
2015年3月14日

フェリペ・ナスル (11番手)
「チームとして、ほぼQ3だったことは満足できると思う。金曜日にFP1を逃したことがクルマのパフォーマンスに影響を及ぼした。メルボルンの新しいトラックを知る時間も少なくなったしね」
ロータス:2台揃ってQ3進出 / F1オーストラリアGP 予選
2015年3月14日

ロマン・グロージャン (9番手)
「Q3に戻れて本当に嬉しい。過去12か月間にわたって懸命に頑張ってくれたスタッフを思うと特に嬉しい。冬季テストで僕たちには良いクルマがあるとわかっていたし、今日は大体やれると思っていた位置にいる」
トロ・ロッソ:サインツがQ3進出 / F1オーストラリアGP 予選
2015年3月14日

カルロス・サインツ (8番手)
「とても嬉しいし、明日、初めてのF1レースを8番グリッドからスタートできるのは素晴らしい気分だ! かなりスムーズな予選セッションだった。小さなミスをしてしまったQ1を除けばね。でも、影響はなかったし、それ以降はすべてが本当にうまくいった」
フォース・インディア:揃ってQ2敗退 / F1オーストラリアGP 予選
2015年3月14日

ニコ・ヒュルケンベルグ (14番手)
「僕たちは常にさらに上位グリッドにいたいけど、現実的に今日はQ3にチャレンジできるパフォーマンスはなかったと思う。でも、シーズンの最初の予選セッションでまだ非常に初期だし、僕たちの前には多くの開発作業がある」
F1オーストラリアGP 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション
2015年3月14日

開催のなかで行われた2015年初のF1公式予選。ここまで走行できなかったマノー・マルシャは予選も参加せず、Q1は3台がノックアウト。新生マクラーレン・ホンダはそのなかの2台となってしまった。
F1オーストラリアGP フリー走行3回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2015年3月14日

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。2番手にはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が割って入った。3番手はニコ・ロズベルグ(メルセデス)。
ギド・ヴァン・デル・ガルデ、F1オーストラリアGPの出走権を放棄
2015年3月14日

ビクトリア州最高裁判所はギド・ヴァン・デル・ガルデにオーストラリアGPの出走権があると判断したものの、ヴァン・デル・ガルデはF1スーパーライセンスを持たないため参戦は不可能。