2013年06月のF1情報を一覧表示します。
ロータス 「F1カナダGPでの不調は一過性のもの」
2013年6月12日

F1カナダGPの週末、ロータスには勝利を争うペースはなく、キミ・ライコネンはタイトル争いのライバルであるセバスチャン・ベッテルに周回遅れにされ、9位でフィニッシュした。
事故死したマーシャル、マーク・ロビンソンさんとの思い出を友人が語る
2013年6月12日

F1カナダGPでボランティアとしてマーシャルを務めたマーク・ロビンソンさん(写真左)は、クラッシュしたエステバン・グティエレスのマシンの撤去にあたっていた際にクレーンに轢かれて命を落とした。
セバスチャン・ベッテル、レッドブルとの契約を2015年まで延長
2013年6月12日

3年連続でワールドチャンピオンを獲得しているセバスチャン・ベッテルの現状の契約は2014年末までだったが、少なくともさらに一年はレッドブルに留まることになった。
2009年にレッドブルに移籍したセバスチャン・ベッテルは、そこから28勝、50回の表彰台と38回のポールポジションを獲得している。
マーク・ウェバー、ヴァン・デル・ガルデは「ミラーのないペイドライバー」
2013年6月11日

マーク・ウェバーのこの侮辱的な発言は、昨年、ロマン・グロージャンを“1周目の頭のいかれた奴”を思い起こさせる。
F1カナダGPで、マーク・ウェバーは周回遅れのギド・ヴァン・デル・ガルデに衝突されている。
ジェンソン・バトン、チャンピオン争いに白旗
2013年6月11日

マクラーレンは、F1カナダGPでノーポイントに終わり、64戦連続ポイントがストップ。初期段階からトラブルに見舞われているMP4-28で7戦を終えたジェンソン・バトンは、トップとの差はまだ“極めて大きい”と悲観的な評価を下した。
フェリペ・マッサ 「僕以上にフェラーリドライバーの適任者はいない」
2013年6月11日

フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、2014年もフェリペ・マッサがチームに残留することは間違いないだろうと O Estado de S.Paulo に述べていた。
フェリペ・マッサ自身も、現状には満足していると Totalrace に語った。
F1ドライバー、事故死したマーシャルに哀悼の意
2013年6月11日

F1カナダGPのウィナーであるセバスチャン・ベッテルは「マーシャルの仕事は常に見られているわけではないけど、僕たちのスポーツにとって不可欠なものだし、彼らのコミットメントと献身なしではモータースポーツは存在しない」とコメント。
ウィリアムズ、フォーミュラEにバッテリーシステムを供給
2013年6月11日

F1チームと同じグローブの施設に拠点を置くウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリングは、コンストラクターズであるスパーク・レーシング・テクノロジーとパートナーを組み、完全な電気自動車レースであるフォーミュラEのためにバッテーリーを設計・組み立てを担当する。
セバスチャン・ベッテルへの無線 「モナコ、1988、セナ」
2013年6月11日

セバスチャン・ベッテルが、レース優勝だけでは飽き足らず、ファステストラップを狙いたがるのは有名。
過去、無意味なファステストラップの探求はやめよというエンジニアのギヨーム“ロッキー”ロケリンからベッテルへの指示はほぼ無視されてきた。