2010年08月のF1情報を一覧表示します。
メルセデスGP:F1ベルギーGP初日
2010年8月28日

ニコ・ロズベルグ (12番手)
「クルマのために改良パーツを働かせようとしていたので難しい一日だった。天候によってプログラムが複雑になってしまったし、たくさんのことを試しながら、一貫性のあるフィードバックを得るのは難しかった。一日中アンダーステアに苦労していたし、ウェットタイヤでのバランスには本当に苦労した。インターは良かったけど、スリックのことは話すのは本当に難しい。ドライタイヤでのクルマのバランスはかけ離れていたし、助けにはならなかった。なので、僕たちにとってはトリッキーなスタートだったし、一晩じっくりと腰を据えて問題を解決する必要がある」
ヴァージン・レーシング:F1ベルギーGP初日
2010年8月28日

ティモ・グロック (24番手)
「良い午前中だった。最初のフリープラクティスはかなり良かったと言っておきたい。トラブルもなく、ウェットコンディションでのクルマの感覚もかなり良かった。そのあと残念なことにフリープラクティス2でミスをしてしまった。ホワイトラインに触れてしまい、クルマのコントロールを失って、タイヤバリアにかなり酷くヒットしてしまい、セッションがかなり早く終わってしまった。でも、全体的にそれほど悪くなかったし、ウェットでのクルマの感覚が良かったので、週末全体でウェットのあまでいて欲しいね。それには満足できたので、明日どうなるか様子と見てみるつもりだ」
マクラーレン:F1ベルギーGP初日
2010年8月28日

ルイス・ハミルトン (3番手)
「天候によって少しアップダウンのある一日だった。ウェットで始まったので、午前中はあまり多くの走行をしなかった。でも、午後はインターミディエイトとオプションタイヤでもう少し走行ができた。規約によってあまり多くのウェット用タイヤを使うことができない。3つのエクストリームと4つのインターミディエイトしかない」
ウィリアムズ:F1ベルギーGP初日
2010年8月28日

ルーベンス・バリチェロ (9番手)
「今日は天候にとって伝統的なスパのシナリオになったね。全てが漠然とした感じなるので好きだよ。クルマは順調だし、みんなと同じようにドライとウェットのどちらの走行でも最適化するには十分ではなかったので、いくつか疑問符が残っている。他のみんなも解決すると思うけど、それでも生産的な一日を過ごすことができた」
ルノー:Fダクトに手応え (F1ベルギーGP初日)
2010年8月28日

ロバート・クビサ (4番手)
「僕たちにとってはかなり良い金曜日だった。最初のプラクティスのコンディションはかなり酷かったけど、僕たちのメインの目標は、Fダクトシステムが僕たちのマシンでどのように機能するかをチェックすることだった」
トロ・ロッソ:F1ベルギーGP初日
2010年8月28日

ハイメ・アルグエルスアリ (14番手)
「実際、今日は可能な全ての路面コンディションを経験できたのでドライブするのは楽しかったね。今日は僕たちはあのようなコンディションでより競争力があることがわかったし、ポイントを獲得できるチャンスがあるので、日曜日にウェットレースになることを期待している」
ロータス:F1ベルギーGP初日
2010年8月28日

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「今日は、天候を考えればそれほど悪くなかったけど、少なくとも全員が同じ立場だった。大きなトラブルはなかった。クルマはあらゆるコンディションでうまく働いていたように思うけど、天候が変り続けてチームが異なるタイヤで走行しているときはいつだって結論を出すことは難しい。なので、今日はタイムからあまり多くのことを読み取ることはできない。トラック自体はいい感じだ。素晴らしいトラックだし、ドライでは本当に楽しいだろうね。明日は青空になってくれることを祈っているよ!」
F1ゲーム「F1 2010」と「F1 PIT STOP CAFE六本木」がタイアップ
2010年8月27日

『F1 2010』の発売に先駆けて実施される本企画は、実際のF1 グランプリと連動して、8月29日から、最終戦の11月14日までGPの開催される週末限定で、特別なイベントやメニューを用意し、発売までを盛り上げていく。
初日となる8月29日には、最新のゲーム映像が一般のお客様へ初お披露目される。
F1イタリアGPで新たなフロア柔軟性テストを実施へ
2010年8月27日

レッドブルのフロントウイングのたわみが問題になったことで、F1ベルギーGPではフロントウイングでより厳しい柔軟性テストが実施されることになった。
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、新たなテスト方法のためにマシンを変更する必要はないとしていたが、FIAは他の部分のたわみにも注目しているという。