2010年07月のF1情報を一覧表示します。
F1ドイツGP 決勝 (ドライバーコメント)
2010年7月26日
フェラーリ:後味の悪い1-2フィニッシュ (F1ドイツGP)
2010年7月26日

フェルナンド・アロンソ (1位)
「ライバルを引き離す位置に押し上げるためにチームの何週間にもわたる激務が実を結んだ非常に重要な勝利だ。レースごとにF10に適用した改善が効果を発揮しているし、このようにクルマはより競争力をつけた。フェラーリで勝つことは非常に特別な気分なのでとても嬉しい」
レッドブル:ベッテル、地元での3位表彰台に満足 (F1ドイツGP)
2010年7月26日

セバスチャン・ベッテル (3位)
「いつもはとても良いスタートができるので、今日は何が起こったかよくわからない。クリップはかなりあったし、クラッチを繋いだけどどうにもならなくて、最初の5〜10メールの加速が良くなかった。エンジンがストールしなかったのはラッキーだったけど、勢いを失ってしまって、すでに僕とサイド・バイ・サイドになっていたフェルナンドととてもタイトになるだろうとわかった」
フェラーリに10万ドルの罰金&世界モータースポーツ評議会で聴取
2010年7月26日

フェラーリのエンジニアであるロブ・スメドレーはフェリペ・マッサに無線で「フェルナンドは君より速い。このメッセージを理解できるな?」と伝え、その直後マッサはフェルナンド・アロンソに順位を譲った。
メルセデスGP:地元レースでダブル入賞 (F1ドイツGP)
2010年7月26日

ニコ・ロズベルグ (8位)
「今日の状況下でベストを尽くしたという思いはあるが、前回のレースで表彰台に立っているだけに、今回のリザルトにはフラストレーションを感じる。8位フィニッシュというのは、ダメージを最小限に食い止めた、という印象しかない。具体的には、ロバート(クビカ)に対するポイントロスを最小限に抑えた、ということだ。今週末はどうにもペースが上がらなかったが、戦略は良かったし、クルーの努力でピットストップ時間も今回はどこよりも短かった。ハンガリーでは、きっと状況が好転するだろう」
ザウバー:小林可夢偉は11位 (F1ドイツGP)
2010年7月26日

小林可夢偉 (11位)
「今日の決勝レースについて、あまり嬉しくありません。どちらのセットのタイヤからもグリップを感じなかったし、タイヤのデグラデーションも早く始まっていました。今日よりも予選でのクルマのバランスの方がよかったです。とはいえ、レースではいいスタートを決めた後、ふたつポジションをあげることができました」
ヒスパニア・レーシング:山本左近はリタイア (F1ドイツGP)
2010年7月26日

山本左近 (リタイア)
「チームがドイツで再びレースをするチャンスを与えてくれたことは理解しています。でも、2台のクルマで完走するという目標を達成できなかったので、チームにとって期待外れなレースでした。週末の間に、パフォーマンスを改善することができましたが、残念ながらクルマとギアボックスに問題が生じてしまいました。全体的にみて、レース週末はシルバーストンよりも良かったし、クルマで多くの経験を得ることができました。セットアップをいくつか調整したので、次のレースでは十分に役立つと思います」
フェラーリ代表、チームオーダーの件でスチュワードに召喚される
2010年7月26日

レース中、トップを走るフェリペ・マッサに対して「フェルナンドは君より速い。このメッセージを理解できるな?」とロブ・スメドリーから無線が入り、その直後マッサはフェルナンド・アロンソに順位を譲った。
レース後、FIAスチュワードは、フェラーリのチームマネージャーとチーム代表を召還した。
マクラーレン:上位とのギャップを懸念 (F1ドイツGP)
2010年7月26日

ルイス・ハミルトン (4位)
「順位を上げられる場所だとわかっていたので、スタートであたゆる手を尽くした。残念ながら前のドライバーは驚くほど速かったけど、それでもいくつか順位を上げることができた。今日は本当にタフなレースだった。クルマは素晴らしくはなかったし、フェラーリとレッドブルはとても速かった。予選よりもレースでギャップが縮まると期待したし、実際にそうだった。でも、ライバルに対してペースを作りださなければならない」