2010年07月のF1情報を一覧表示します。

レッドブル、エンジンの均一化を求める

2010年7月2日
レッドブル
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、来シーズンに向けてエンジンパフォーマンスを均一化させるように要求している。

ルノーのエンジンが重量、ドライバビリティ、燃費面でアドバンテージがあるとされているが、クリスチャン・ホーナーは、ルノーがメルセデス・ベンツと比較してパワーが劣っていることを不満に思っている。

昨年もエンジン均一化の動きはあったが、実施には至らなかった。

マスターカード、ルノーとの契約条件は「ライコネン獲得」

2010年7月1日
キミ・ライコネン
ルノーは、マスターカードとのスポンサー契約を進めているとされているが、その条件は「ライコネン獲得」だとフィンランドの Turun Sanomatが報じている。

同紙は、マスターカード側が「ライコネンがロバート・クビサのチームメイトになれば」興味を示すだろうというパドックの噂を紹介している。

しかし、ライコネンのマネージャーを務めるスティーブ・ロバートソンは、ルノーとの予備的な交渉を否定している。

ジェフ・ウィリス 「テスト禁止は間違い」

2010年7月1日
ジェフ・ウィリス
ヒスパニア・レーシングのテクニカルディレクターを務めるジェフ・ウィリスは、シーズン中のテスト禁止は間違っていると考えている。

テスト禁止は、コスト削減の目的で実施され、理論的にはヒスパニア・レーシングのような小規模チームの助けになるはず。しかし、ジェフ・ウィリスは、テスト禁止によって逆に高額なシミュレーション技術に資金が費やされていると主張する。

可変リアウイング、導入見送りの可能性も

2010年7月1日
可変リアウイング(プロキシミティ・リアウイング)
FOTAの会長を務めるマーティン・ウィットマーシュは、2011年の可変リアウイング(プロキシミティ・リアウイング)の導入は確定したわけではないと語る。

FOTAによる可変リアウイングを導入し、後方マシンがドラックを削ることでオーバーテイクを促進するというアイデアは、FIAにも承認されている。

しかし、バトルに手を加えるべきではないという意見や安全性への懸念など反対意見もあがっている。

A1リンクでF1オーストリアGPが復活?

2010年7月1日
A1リンクでF1オーストリアGPが復活?
A1リンクで再びF1オーストリアGPが開催されるかもしれない。

かつてエステルライヒリンクの名称でF1屈指の高速サーキットとして人気を博したA1リンクだが、2003年を最後にF1カレンダーから脱落したあとは廃墟と化していた。

しかし、その後A1リンクは、オーストリアに本社を置くレッドブルのディートリッヒ・マテシッツの支援を受けて2008年末から7000万ユーロ(約77億円)を投じて改修工事が行なわれており、グランドスタンドやピットビルなどが新設されている。

ハミルトンとバトン、アイルトン・セナのMP4/4に感動

2010年7月1日
マクラーレン MP4/4
マクラーレンは、ルイス・ハミルトンとジェンソン・バトンが、アイルトン・セナが1988年に初めてワールドチャンピオンを獲得した伝説のマシン「MP4/4」と対面する動画を公開した。

ホンダエンジンを搭載するマクラーレン MP4/4は、1988年にアイルトン・セナとアラン・プロストの2人のドライバーが、16戦中15勝という圧倒的な強さをみせたマシン。

ペーター・ザウバー 「小林可夢偉との契約は間違いではなかった」

2010年7月1日
小林可夢偉を称えるペーター・ザウバー
ザウバーのチーム代表ペーター・ザウバーは、ヨーロッパGPでの小林可夢偉の活躍によって、彼と契約するという決断が正しかったことが証明されたと考えている。

F1ヨーロッパGPで、小林可夢偉はマーク・ウェバーのクラッシュによるセーフティカー中にピットインせずハードタイヤで53周を走行。新品タイヤに交換して9番手でコースに復帰した可夢偉は、最終ラップでフェルナンド・アロンソとセバスチャン・ブエミをオーバーテイクし、7位でフィニッシュ。6ポイントを獲得した。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 48 | 49 | 50 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム