2010年06月のF1情報を一覧表示します。
ヒスパニア・レーシング:ホームレースでダブル完走 (F1ヨーロッパGP)
2010年6月28日

カルン・チャンドック (18位)
「僕にとってはそれなりのレースだった。序盤のペースはそれなりに良かったけど、そのあとオプションタイアに苦戦しはじめた。セーフティカー中にピットインして、プライムに変更することに決めたのは良い決断だったし、そのあとは落ち着いたリズムでブルーノを引き離すことができた。終盤は、1つのタイヤセットで47周していたので、ティモと戦うためには十分なペースがなかったし、最終ラップで抜かれてしまった。全体的には今日の自分の仕事にはかなり満足しているし、ホームの観客の前で2台のクルマが完走できたことはチームにとっても良いことだと思う」
ウィリアムズ:ルーベンス・バリチェロが4位 (F1ヨーロッパGP)
2010年6月28日

ルーベンス・バリチェロ (4位)
「今日はとても楽しかったし、レースを通してクルマの調子もよかった。クルマの開発について僕たちは本当に正しい方向に向かっていると思うし、残りのシーズンでもこのようなパフォーマンスの改善を続けられることを期待している」
ヴァージン:新チームのトップでフィニッシュ (F1ヨーロッパGP)
2010年6月28日

ルーカス・ディ・グラッシ (17位)
「今日は初めて新チームのリードドライバーとしてフィニッシュすることができてゾクゾクしたし、再び2台のクルマが完走したことはチームニとっても素晴らしい結果だ。僕にとっては優勝したような気分だし、キャリアで最高のレースの1つだったのは間違いない」
ロータス:500戦目を良い形で飾れず (F1ヨーロッパGP)
2010年6月28日

ヤルノ・トゥルーリ (21位)
「序盤に何が起こったのかはわからない。なんとか前方の混乱は避けられたけど、後ろからヒットされて、同時にフロントウイングを失った。全てが1周目に起こったので、僕のレースは終わったと思ったけど、なんとかピットに戻ることができて、メカニック達はクルマを修理するために素晴らしい仕事をしてくれた」
トロ・ロッソ:ブエミが8位フィニッシュ (F1ヨーロッパGP)
2010年6月28日

セバスチャン・ブエミ (8位)
「今回はあまり良いレースではなかった。6位でフィニッシュできたはずだけど、2つのミスで4ポイントが犠牲になってしまったからね。ポイント圏内にいることには満足しているけど、もっとうまくやれるチャンスを逃したことには落ち込んでいる」
フェルナンド・アロンソ、スチュワードの決断を非難
2010年6月28日

フェルナンド・アロンソは、マーク・ウェバーのクラッシュによるセーフティカーで大きく順位を落とし、9位でフィニッシュした。
アロンソは、それまでハミルトンの後ろで3番手を走行していた。しかし、ハミルトンはセーフティカーを追い越し、ドライブスルーペナルティを受けたが、2位を保持した。
ヘイキ・コバライネン、マーク・ウェバーと大クラッシュを語る
2010年6月27日

マーク・ウェバーは、8周目にタイヤ交換を行い、コバライネンの後ろに着いた。その後、ウェバーはコバライネンに接触。マシンは宙を舞って逆さまに落下し、ウォールに激しくクラッシュした。
しかし、マーク・ウェバーに怪我はなかった。
F1ヨーロッパGP:優勝はセバスチャン・ベッテル、可夢偉7位!
2010年6月27日

優勝は、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。ベッテルは今シーズン2勝目。2位はルイス・ハミルトン、3位にはジェンソン・バトンとマクラーレン勢が続いた。
小林可夢偉(ザウバー)は7位でフィニッシュし、今シーズン2度目のポイントフィニッシュを果たした。
ホーピン・タン、金曜フリー走行でルノーをドライブ
2010年6月27日

先週、世界モータースポーツ評議会は、オランダ生まれの中国人ドライバーであるホーピン・タンに“4戦限定の試用スーパーライセンス”を発給することを承認していた。
現在、GP2に参戦しているホーピン・タンのマネジメントは、ルノーの新オーナーと関連しており、2010年のルノーのシート候補にあげられていたが、最終的にリザーブドライバーとして契約していた。