2010年02月のF1情報を一覧表示します。
バーニー・エクレストン、ステファンGP参戦を後押し
2010年2月4日

セルビアのゾラン・ステファノヴィッチが率いるステファンGPは、F1を撤退したトヨタのケルンにあるファクトリーを作業場としており、トヨタの2010年シャシーとエンジンで出走する準備をしている。
トヨタのマシンとエンジンは「ステファン」と改名され、ドライバー中嶋一貴がレースシートのひとつに座るとみられている。
ヴィタリー・ペトロフ、ルノーでのテスト初日に満足
2010年2月4日

ヴィタリー・ペトロフ
「マシンでの初日は本当に楽しかったし、全てが順調だった。マシンはGP2と比較して非常に印象的だったし、パワーとブレーキパフォーマンスを経験することは楽しかった。30周くらいで快適に感じ始めたし、マシンの限界を理解し始めた。エンジニアと作業するのも初めての機会だったし、全てが本当にうまくいったので満足している」
ミハエル・シューマッハ Q&A:メルセデスGPでの初テストを終えて
2010年2月4日

満足していますか?
そうだね、とても満足しているよ。月曜日は短かったけど良い初日だった。今日は丸一日過ごした。ハイドロリックがリークして終わってしまった。でも、全体的に非常にポジティブなフィードバックだ。マシンはとてもスムーズに走ってくれるし、非常にいいね。とてもポジティブだよ。
小林可夢偉 Q&A:ザウバーでの初テストを終えて
2010年2月4日

ザウバーでの初日はいかがでしたか?
僕たちにとって本当に素晴らしいスタートになったし、クルマにはまったく問題がなかった。僕にとって初日だったし、マシンの感覚は本当に良かった。僕たちがどこにいるかを言うのは難しい。結果はかなり良いラップタイムだったけど、新しいレギュレーションやレッドブルのような他チームはまだ来ていないので難しいね。でも本当に良いスタートが切れた。
フェルナンド・アロンソ Q&A:フェラーリ F10での初テストを終えて
2010年2月4日

フェルナンド、初日、初テストはどうでしたか?マシンの第一印象はいかがですか?
いい感じだよ。僕にとって、フェラーリでの初めてとなる重要な一日だった。今朝や昨晩はとても感情的になったよ。周回数でもトラック時間的にも一日を最大限に使えたと思うし、感覚はいいね。マシンの中では、シート、ペダル、ステアリングホイール、ヘルメットなど多くのことを調整した。僕にとって新しいブランドだからね。
F1バレンシア合同テスト最終日:フェルナンド・アロンソがトップタイム
2010年2月4日

3日目のトップタイムを記録したのは、フェラーリのフェルナンド・アロンソ。この日がF10での初ドライブとなったアロンソだが、昨日のフェリペ・マッサのタイムを上回る1分11秒470を記録。3日間の合同テストの最速タイムをマークした。
注目すべきは、アロンソがこのベストタイムのあとにさらに8周していたこと。単純に軽い燃料でのアタックではないことを示した。
ヴァージン・レーシング VR-01 発表会(動画)
2010年2月4日

新規参戦チームの先陣をきって、ヴァージン・レーシングが新車VR-01を発表した。
ヴァージン・レーシングは、VR-01の発表会はライブ配信する予定だったが技術的トラブルにより実現しなかった。
ジョン・ブース 「VR-01は組織力と激務の証」
2010年2月3日

ヴァージン・レーシングは3日(水)にウェブサイトでVR-01を発表。明日のシェイクダウンを含め、シルバーテストでVR-01を2日間テストした後、ヘレスでの合同テストに加わる予定となっている。
「今週のバレンシアでの初の合同テストを欠席することは前から意図していたことだし、早くから2週間後のヘレステストを公式テストデビューの目標としていた」
ヴァージン・レーシング VR-01
2010年2月3日

Virgin Racing VR-01
ヴァージン・レーシングの2010年F1マシン「VR-01」。VR-01は、風洞を使わずにコンピュータで設計・テストされたF1初のデジタル設計マシン。エンジンはコスワースCA2010を搭載する。